※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ree
ココロ・悩み

授乳中に緑内障の目薬を使っても赤ちゃんに影響はないでしょうか?お医者さんに相談したら使っても良いと言われました。

先日緑内障と診断されました( ; ; )今完母🤱なのですが緑内障の眼圧を下げる目薬が授乳中は避けると説明書に書いてあるのに、相談したらお医者さんにとりあえず使って様子を見ましょうと言われました。
使って赤ちゃんに影響はないんでしょうか?

コメント

あられ

私なら小児科の先生に相談します・・・。

  • Ree

    Ree

    そうですよね。。相談してみます😭!

    • 4月29日
deleted user

点眼は妊娠中でも、基本的に使えるので大丈夫だと思います🙆‍♀️
心配であれば、点眼した後に目頭の小さい涙が出る穴を30秒ほど押さえてください😊喉に入ってくのを少しはふせげます!
ただ緑内障の点眼は、まつ毛が濃くなる作用があるんですが目の周りのうぶ毛も濃くなるので点眼したらすぐ目の周りに垂れた目薬は拭いてくださいね😭

  • Ree

    Ree

    返信ありがとうございます( ; ; )!
    使う時、参考にさせて頂きます(*^_^*)✨

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    独身の時、眼科で働いてたので妊婦さんや授乳中の患者さんにはそう伝えてやってもらってました🙌
    お大事にしてください😊

    • 4月29日
  • Ree

    Ree

    ありがとうございます(/ _ ; )

    • 4月29日
ちよこ

相談したほうがいいですね。わたしも小児科の先生に聞いた方がいいと思います!緑内障も進行しては困るので、薬は止められないですし。

  • Ree

    Ree

    そうですよね(*_*)!相談してみます!

    • 4月29日
ぽん

こんにちは☀️

お薬は、だいたい何でも赤ちゃんに影響はゼロです!と全く言いきれないと思いますよ💦

でも緑内障は失明のリスクもあり
凄く怖いので目薬は必ずした方が良いと思います

なので、あまり心配であればミルクに挑戦してみてはどうでしょう

  • Ree

    Ree

    やっぱりミルク検討も必要ですよね(*_*)
    いろんなことを考えてしまってパンクしそうです😵

    • 4月29日