皆さんは、旦那さんの元気がないときどうされてますか?ここ数ヶ月、今ま…
皆さんは、旦那さんの元気がないときどうされてますか?
ここ数ヶ月、今までにないくらい主人の仕事の状況が良くなく、ストレスから頭痛、吐き気、疲れやすいなど体調にも出ていて心配です。
わたしがあと10日程で里帰りをするので、最後の2人の時間を楽しみたいと思いつつも、主人がそういう状況で無理をさせられない気持ちも大きく、どうしてあげるのか良いのかよく分からなくなってしまいました。
昨日も、もう最後だからと2人で少し街へ出掛けたのですが、予定よりも早く帰宅し主人はそのまま何も言わずに寝てしまい、夜。
夜ご飯をほんの少しだけ食べて、散歩に行ってくると言い1人で出掛けていきました。
その間、「調子悪くてごめん」とラインが来ました。
そっとしておいてほしい様子です。
もちろんそっとしておきたいですが、心配で放っておけない気持ち、里帰り中の体調や精神面が心配だと思ったり、私がいることでストレス発散しきれないのかなと思ったり、どうしてあげるのが良いのか分からなくなり悩んでいます。
仕事のストレスをうまく発散させてあげたいのですが、もう術がなく…
今まで、美味しいものを食べに行く、カラオケ、ゲームに没頭、漫画を読む、とにかく寝る、散歩に行くなどの方法で発散してきましたが、それがもう効かなくなってきたみたいです。
皆さん似たようなご経験があれば、妻としてどう支えてあげられるのかアドバイスいただきたいと思います!
- ママリ(6歳)
コメント
まめ
私ならそっとしておきますね(´・д・`)
体によくて栄養がつくものや消化にいいもの
食欲がなくても食べやすいものなもどを調べて
さりげなく作ってあげたり
いつも笑顔でいることを心掛けます\(^o^)/
自分がしんどいとき疲れてる時に
どうしてほしいか、どうすれば家にいて癒されるかを考えた時
笑顔とおいしい料理だな!と思ったので😌
けぷ
🤔うつがちょっとはいっているのかな…
旦那さんのペースに合わせて、ふだんどおりに接するのが一番いいのかな⁉️
休みの日も元気がないかんじですか。
-
ママリ
早々にありがとうございます!!
そうなんです…少し鬱っぽい症状じゃないか心配で。。
昨日は休みだったのですが、夕食後は急に落ち込んだ様子でした。そこから今朝仕事に出発するまでほぼ会話なしです😰
一旦、今日の夜はいつも通り帰りを待ってみようと思います‼️- 4月29日
-
けぷ
うちの旦那さんは朝、会社に行きたくないで泣いたり、ご飯も平日は食欲がないとかでした💦
ゼリーだったり、おかずだけでもと食べてと食べさせてました。
一人でいたいときはそっとしといて少し時間を置いたら心配なのでそばにいるだけで見守ったりしてました。
当然、頑張っても言わず、旦那さんのペースでいいんだよ!とか私がいるから何かあったら電話なりLINEなり溜め込まないでいいんだよとかしてました。
頭の中で考えるよりは何か紙に思ってることを書かせたりしてました。
今は病院に行って薬を飲んで落ち着いてます‼️
病院に行くのも手かもしれません。
自分は鬱だと認めたくないと思うので行くまで大変かもしれませんが😅- 4月29日
-
ママリ
たしかに、主人は精神科に行くなんて全く頭にないと思います。。😅
でも、このままストレスを抱えて生活を続ける、新たな子育て生活を始める、というのはすごく不安なので早めに解決しなくちゃですね…
けぷさんのように、いつでも味方だよと1番近くで支えられるように頑張ります‼️- 4月29日
dodo
ごっちんさんのご質問拝見して、
私の旦那も似たようなことがありましたので回答させていただきます。
もしご気分害されたらすみません。
ご出産も間近に控えられえるので、考えたくもないかもしれませんが、
文章読む限り、ご主人は鬱状態なのではないかな、と思いました。
うちの旦那の話になってしまいますが、
大変な仕事が重なってしばらく経ったある日の朝、何かがプツっと切れてしまったかのように仕事に行けないと泣きじゃくり、そこからごっちんさんのご主人と同じような症状が数ヶ月続き、病院で鬱と診断され、薬も処方されました。
胃痛、何もしていないのに疲れる、常に眠い、食欲不振など、一見するとただ疲れが溜まって、ストレスがかかってるんだな。と軽く考えてしまいがちな体の不調が、ひたすら続きました。
私は自分の旦那がそうなるまで全く知らなかったのですが、鬱はただ単に元気がなくなる、やる気がなくなる、などの心の変化だけでなく、体調にも変化をきたす病気です。
私も気分転換をさせてあげた方が良いと思い、比較的気分の良さそうな日は、外に連れ出したりしましたが、すぐに疲れてしまい、予定より早く帰宅して休む...というような状態でした。
こうなってしまうと、一般的に思いつくようなストレス発散方法は、逆にストレスを与えてしまっているようなものかもしれません。
正直私もその時は必死で、どう支えていたか...と言われるとあまり覚えていないのですが、
とにかく旦那の話を否定せずに聞く、自分は何があってもあなたの味方だと言い聞かせる、なるべく旦那のしたいようにさせる、食べたいものがあればそれを食べさせる...などでしょうか。
幸いうちの場合は、職場の上司の理解があり、休暇をくださったり、旦那の部署を変更したり、臨機応変に対応してくれたので、数ヶ月後には何事もなかったかのように元気になり、今では当時の事が笑い話にすらなっています!
人それぞれ置かれている立場や役割がありますので、すぐに仕事をどうこうというのは難しいかもしれませんし、急に鬱なんじゃない?なんて本人に言ったところで、そんなこと思いたくもないに決まってますので、そこもどう対応するべきか...本当に難しいところです。
でも、そういった心の病気の可能性があるということを念頭に、なるべく早く対処してあげた方がご主人のためだと思います。
ごっちんさんもご出産間近で、ご自身と赤ちゃんのことだけで精一杯なところ、本当に大変だと思います。
無事にご出産され、ご主人も一刻も早く元の状態に戻られますよう、陰ながら応援しております!
長々と失礼いたしましたm(__)m
-
ママリ
貴重なご意見、ありがとうございます。
鬱かもしれないと思いながら、主人の様子を見ていきたいと思います。
わたし自身ストレス耐性が強い方なので、そのうち戻るだろうとそこから目を逸らしていたかもしれないです。。
反省ですね💦
ストレス発散のために、と思ってやっていることが逆効果かもしれないというのは、全然気付いてなかったのでとても参考になりました。
うちのストレスの原因は、理不尽な上司や会社組織そのものなので、転職も本格的に視野に入れないといけないかもしれませんね…
客観的にアドバイスいただき感謝です!
ありがとうございます😊- 4月29日
-
dodo
とんでもないです💦
少しでも参考になる部分があったのであれば良かったです☺️
私も主人も、そういうことは自分たちには縁がないと思っていましたし、誰だってそんなものだと思います😣
もしでしたら、体調不良を理由にまずはかかりつけの内科を受診するようご主人に促して、事前に奥様の方からその病院に事情を説明しておいて、内科の先生の方から心療内科を勧めてもらう...というのも一つの手かなと思います。- 4月29日
-
ママリ
なるほど!そういう手もあるのですね‼️
最初から精神科にかかるのはかなりハードルが高そうなので、その手段も頭に入れておきます😌
出産までに、少しでも改善方向に動けるようにしたいた思います!
本当にありがとうございます!!- 4月29日
ママリ
早々に、ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、妻としては美味しい料理を用意して待つ、無駄に聞きすぎないのが良いですよね😌
わたし自身が何か悪影響になっていないかとかネガティヴに考えるのはやめようと思います!
少し気が楽になりました!
ありがとうございます!!