

さくらママ
山科は多いって聞きました!

pezu
山科去年まで住んでいました( •̀∀•́ )b週58時間で働いていましたが、ギリギリ第三希望の保育園に入れたって感じです(´・ ω ・`)
京都市は山科区に限らず中途入園枠かなり少ないと思います💦山科から中京区に引越したんですけど認可保育園は中途入園枠なくて、4月まで無認可保育園にいれて、また一斉面談して4月から認可保育園に移りましたよ!
-
pezu
すいません、1行目、週5、1日8時間って意味です!
- 4月29日

退会ユーザー
友達が、第6希望まで書いて全部落ちたって言ってました^^;
二次募集で何とか入れたとのことです。

m๑nchi
山科区在住です!
今年4月入園で2歳児第1希望の園に通りました( * ॑꒳ ॑* )!
ちなみに共働き,私は正社員の時短勤務です☺
応募数は区役所で教えて下さりますが,どこの園も人数オーバーな応募数でしたよ💦数人は確実にもれるくらいで,10人は超えてなかったです!
醍醐近辺は選ばなければ入りやすいと聞いたことがあります(❁´꒳`❁)

あいぱんまん.com
今年の3月に醍醐、石田近辺から山科に引っ越してきました!共働き、正社員、フルタイム勤務で今年の4月から1歳児第1希望の園に通りました。
中途入園は、園自体に受入れ枠があれば中途入園も可能性ですが、ない保育園がほとんどなので難しいと思いますって役所で言われましたよ(-_-;)
確かに一斉面接の時、ほとんどの園が定員オーバーでした。
上の方が仰っている通り、醍醐エリアでしたら保育園入りやすいみたいですよ!3月いっぱいまで石田近辺の保育園に通わせてましたが、その時の入園の手続きで役所でどんな感じか聞きましたが「某A保育園希望ですか?じゃなければ大丈夫ですよ」と言われました( ^ω^ )

ぴっぴ👶
この前保育園について区役所で
聞いてきましたが1歳代は
中途入園諦めた方がいいぐらい
厳しいと言われました💦
椥辻、東野辺りなら醍醐方面か
御陵、花山辺りまで行くかの方が
まだ空きが出やすかったり、
競争率は低いそうです(´・_・`)
私は生まれから山科なので
自分の行ってたところに
通わせたかったのですが…
そうはいかなさそうです😭
1歳で入れようと思ってましたが
1歳からはかなりきついと言われたので
考えてます💦💦💦

なつ
情報ありがとうございます!
山科は結構入りにくいのですね(/´△`\)
醍醐も視野に入れて検討してみます。
皆さまありがとうございました!

ちゃむ
山科に住んでます(^^)椥辻とか東野は人気なので1歳児クラスはたぶんめちゃくちゃ多いですね💦正社員とかなら結構スムーズに入れる事もありますが、県内とかにご両親がいたりする場合はさらに入りにくいかもです(T▽T)私も一人目を入れるのに3回保育園変わりました😂希望の所ではなく、第三希望くらいに入れたら運がいいと思った方がいいです😫
コメント