
愚痴です(T_T)義実家の集まり、毎回毎回19時スタートって何?しかも、終…
愚痴です(T_T)
義実家の集まり、毎回毎回19時スタートって何?
しかも、終わるの23時とか( ¯⌓¯ )
まだ、妊婦の時は耐えれたけど
日あく前から呼ばれてて、、、
娘のこと考えてなさすぎて腹立つ。
自分たちさえ良ければ良いんだもんね。
酒飲んで、同じ話ばっかり。
つまんない。
今回こそ22時までには帰ろ。
旦那に言っても私が敵に回されるし
ハッキリ言おうかな( ^ω^ )
自己中天然家族だけん、
ハッキリ言っても伝わらなさそう╮( •́ω•̀ )╭
初孫なんだけん大事にしろよ( ¯⌓¯ )
てか義弟夫婦も娘のお祝いの時
毎回手ぶらで来るってなんだよw
毎回うちの親から手土産もらってるのに
もらいっぱなしってww
常識ないんかなー?
公務員なのにw
モヤモヤして眠れなかったので
吐き出しちゃいました(´・_・`)
- Anna❤︎mama(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

moon
遅い時間に始まる集まりには行きません\( ¨̮ )/
子供のお風呂や寝かせる時間もあるし、ストレス溜まるし😂
お断りはできないんですか?
旦那さんだけ言ってもらうとか。

aamama
今度ははっきり言いましょう!
守れるのはママだけ(^^)
子供が大人に振り回されるのは可哀想過ぎますし(・・;)
旦那さんだけ参加してもらうとかにしちゃいましょ!(^^)
-
Anna❤︎mama
私の母は、ありえない!って
言ってくれるんですけど
義家族は自分たちが楽しければ
それで良い人たちなので( ¯⌓¯ )
旦那に内緒で義母にハッキリ言おうかなと思ってます( ^ω^ ;)- 4月28日

cheese🦔🧀
何ですか?集まりが19時スタートで終わりが23時って😅💦
私なら義両親に嫌われても嫌な事は嫌と言いますね😂
しかも大事な話じゃないなら余計てますね!これから子育てもっと忙しくなるのに。付き合いきれないですねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
-
Anna❤︎mama
義弟が土日祝も仕事なので、それに合わせてあるみたいなんですが、子どもに合わせるのが普通ですよね( ^ω^ ;)
旦那も自分の実家の味方になるので、LINEの返信まだしてないので
明日勝手に嫌だと言おうと思います☜
6日がお義父さんの誕生日だから集まるだけだと思います(T_T)
自分たちの娯楽のために娘を犠牲にしないで欲しい(´._.`)- 4月28日

めぽちゃん
赤ちゃんもいて23時とかありえないですね!
もう21時には帰っちゃいましょう❤️
-
Anna❤︎mama
ですね♡
明日反論して無理そうなら
21時には帰ります♡笑- 4月28日

𝚔𝚊𝚘𝚛𝚒
公務員って意外と常識ないと思ってます!笑 うちの旦那と、義兄がそうなんで😂💔 義兄夫婦には子供3人いて、お年玉とかもあげてるのに、こちらに子供産まれてもお祝い一切なしです🙄 常識ない人ってびっくりしますよね。。イライラしかないです!
それにしても娘ちゃんのこともっとちゃんと考えてほしいですね😭😭ありえんですわ〜!!!
-
Anna❤︎mama
公務員の方が全てそうだとは思いませんが、コネで入ってるので☜余計そうなんだと思います( ^ω^ ;)
あ、うちも義親からお年玉なかったです!お食い初めもクリスマスも初節句も集まりするだけで、何も娘にくれません( ¯⌓¯ )
私の親はくれますが♡
それを言ってもくれませんw
誕生日、父の日、母の日もしてるのに☜付き合ってる頃から
私の誕生日なんて知らないと思います(T_T)
こんな非常識な人たちが公務員ってなんか余計腹たちますよね(つД`)ノ- 4月28日

いちご🍓
遅すぎですね!
むしろ19時なんて帰る時間にしても遅いくらいです!子連れですし!!
昼間にいって夜は飲みたい人だけどうぞとかできないんですかね😂
-
Anna❤︎mama
ですよね!!
うちの実家はそうしてくれるんです(>_<)
昼から集まって夕方には解散✩
赤ちゃん連れだから
コレが普通だと思ってて💧
それ提案してみます!
娘が優先ですもん(>_<)- 4月29日
-
いちご🍓
うちも昼間〜夕方です😊
それが一般的ですよ絶対!!
提案通るといいですね😢🙏
娘さんのためにも!!- 4月29日
-
Anna❤︎mama
ですよね( ^ω^ ;)
非常識なことばかりで
洗脳されちゃいそうです😨笑
時間を早めることが無理か聞いてみて、難しいようなら提案してみようと思います♡⃛
あり得ない返信来そうですが( ^ω^ ;)
明日朝から頑張ってみます!!
ありがとうございます(>_<)💕- 4月29日

さー(^_^)
うわぁ、なんか似てる…
義両親、親戚よんでよく飲み会しててこの前も誘われたけど、断りました☺
飲むの好きじゃないし、嫌いな人らの中にいたくない(笑)
普通小さい子いたら夜なんてなかなか行けないですよ‼盆や正月くらいならーと思いますが、私ならその集まり行かないです❗うちの旦那も役立たずで、私が敵に回るだけ😂
そして義妹から一切出産祝いもらってません!20歳過ぎてるのに‼一人は結婚して所帯もってるのに。当たり前じゃないけど、非常に残念な義家族です👽
-
Anna❤︎mama
似てますね😭残念すぎますよね(;_;)
義親→出産祝い
義弟夫婦→出産祝い、お年玉
のみで、お宮参り、お食い初め、初節句と義実家に行って集まっただけで
娘は何ももらっていません( ^ω^ ;)
毎回うちの両親は義親、義祖母、義弟夫婦に手土産渡すんですけどね😅
私授乳中でお酒飲まないし、むしろ授乳終わっても飲みたいとも思わないです(笑)- 4月29日
-
さー(^_^)
でもその行事ごとに毎回お祝いはもらえなくないですか?
ご両親、せっかくだけど手土産の回数減らすなりしないと、あげてばかりでおもしろくないですね。- 4月29日

まめ
うへ~やんなっちゃいますね😂
旦那さんも味方になってくれないとは😱
旦那教育しなきゃですね😱
子供のこと考えず、どんちゃん騒ぎしたいだけして…
昔の話ですが、
11歳年の離れた弟がまだ赤ちゃんの頃、
正月の親戚の集まり(父方の)で集まってたとき
途中で弟が熱出しちゃって💦
帰ろうと言う母に 酔っててまだ帰らないと言う父。
最終的に親戚の前で母ブチギレ😂
父も言い返してましたが、
今思えば父親教育されてたのかなぁ~って思います😂(笑)
親戚はみんな近所でいつでも会えるのに、
子供を優先しないでまだ宴会してたいと駄々をこねた父と、その父に何も言わない父方の親姉弟が悪い出来事だな~と当時子供ながらに学びました😂
何だか思い出しちゃって長々すみません😂💦
うちの母みたいにビシッと言ってやってください👍
子供優先です✨
-
Anna❤︎mama
熱出しちゃってるのに
帰れないのお母さんも
つらかったでしょうね😭
前回、娘が風邪引く前で
鼻水ダラダラで機嫌悪いんです!
って言って無理して連れてったのに
結局帰れずその後熱出しました( ¯⌓¯ )
なので!今回は頑張って言います!!
旦那も自分のお父さんに反論しきらんだけなんですよね(T_T)
なので、勝手に言っちゃいます♡
その場で言うと雰囲気悪くなるといかんけん、事前に言ったらどうかな?と旦那に相談したら何故か機嫌悪くなり、はいはい、今から電話しまーすとか言い出すので、大丈夫✋私が自分で言うから!とやめさせましたww
私もお返事長くなってすみません😅
その後、お母さんと義家族さんは
気まずくならなかったですか??- 4月28日
-
まめ
顔真っ赤にして怒鳴り散らす母の顔は今も忘れません😂
旦那さん、頼りにならなそうですね😂
もう勝手に言ってやってください👍
うちは、その後はまぁ何となく時間が解決して 仲良くはないけど当たり障りない関係でいると思います😄
ばぁちゃん(父の母)も、母にごめんな~ごめんな~って謝ってたし😂
一応家族だし、そういうときもありますよ✨
嫌なことや間違ってることに合わせなくて良いと思います👍
義家族さん、自己中天然なら
嫁と孫がいなくても関係なく楽しく過ごしてそう😂
気にしなさそう…ってちょっと思いました😂
上手いこといくといいですね👍!!
応援してます✨- 4月29日
-
Anna❤︎mama
お母さん、頑張られたんですね😭✨
私もブチキレる日がそのうち来そうな気がします(笑)
義父に逆らえないみたいで頼りになりません( ¯⌓¯ )
こうなったら私しか娘は守れないので頑張ります!私の母には、旦那に言ってもらいなさいと言われましたがアテにならないので😅
自己中天然なので、嫁はいなくて良さそうなんですが、初孫なので孫には会いたいみたいで( ^ω^ ;)3週間会わなかっただけで、久しぶりね!と強調して言われましたw
応援ありがとうございます(>_<)
朝から頑張って言おうと思います(;_;)- 4月29日

たろうちゃん
「その時間は赤ちゃんもう寝るので、私たちは昼に伺いますね😄弟君たちにもよろしくお伝え下さい」でいいと思います!
19時スタートなんて「嫌」じゃなくて「ダメ」です😅
旦那教育が必要かと💦
Anna❤︎mama
旦那と娘だけお風呂入ってから
行ってます( ^ω^ ;)
私はすっぴんで行く訳にも行かず
帰って夜中にシャワーです、、
旦那の弟が仕事後に来るから
その時間なんじゃ?と
旦那に逆ギレされたので
義母からLINE来たの23時だったので
明日朝からハッキリ言おうかなと
企んでいます( •ө• )笑笑