![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![水城](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水城
お腹の張りで切迫のため安静指示が出ているのですが、湯船は負担がかかるのでシャワーでと指導されました。
暖かくなってきたとはいえ、たまには湯船にゆっくりつかりたいです。。。
腹巻したり、靴下はいたりして冷めないようにしています。
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
切迫流産でウテメリンを飲みながら自宅安静中です。。
湯船は諦め、シャワーだけにしています😭
わたしは安静度も高いので、
シャワーも隔日にしています。。
-
m
コメントありがとうございます!
シャワーの方が安全ですよね。。
寒いけどシャワーで頑張ります😭- 4月28日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
張ってるときは負担かかるからとシャワーだけにしてと言われてます😭
シャワーだけでは温まらないので、足湯しながら入ったりしてます💧
-
m
コメントありがとうございます!
足湯しながらいいですね!
本当湯船入らないと寒いので、足湯も試してみます(;ω;)- 4月28日
-
ひろ
私かなり冷え性なので、足湯すると少しはマシになりますよ😊
試してみてくださいね〜👍- 4月28日
![さわたり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわたり
1人目の時に15週から37週までずっと切迫で入院と自宅安静を繰り返してました。
自宅安静の時、張りやすくてシャワーにしていたんですが湯船に入った方がいいと先生に言われて湯船に入ってました😳
子宮も筋肉なので、湯船でリラックスすることで子宮が緩む(張りがましになる)のだとか、、、
先生によって見解はちがうと思いますが、わたしは湯船にサッと浸かってましたので参考までに☺️
-
m
コメントありがとうございます!
長い間大変でしたね😨
わたしも張るなら安静にって言われたんですが、入院したって事は子宮頚管短かったりしましたか?
湯船入れるならなるべく入りたいです(;Д;)
浸かる時間は10分くらいでも大丈夫ですかね?- 4月28日
-
さわたり
今度は上の子がいるので切迫は避けたいです泣
子宮頚管が18週で2.3センチとかで張りも落ち着かず入院になりました😵でも入院もして、安静にし続けて結局予定日1日過ぎに産まれました🤣
しかも超難産で笑
少し湯船に入ってリラックスしてみるのもありかもですね😊
浸かる時間はさほど熱くないお湯で5分ほどでした✨
あまり長くは浸かってませんでしたが、それでも多少冷えとか張りも落ち着いたような気がします♫- 4月28日
-
m
だいたい2cm目安で入院になりますよね!
わたしもすぐ張る体質なので切迫は避けたいです・・・(;Д;)
超難産だったんですね😨
でも頑張ったお陰で今お子さんがいて、次2人目だなんて羨ましいです😊♡
出産って本当に痛そうで今から怖いです・・・😱💦
明日、様子みて湯船入ってみます!- 4月28日
-
さわたり
張りやすいのですね😭
無理しないでくださいね😭
早産かもと言われ続けて結局予定日越えて33時間かかりました😂結果よかったのですが笑
出産、痛いですが必ず終わりはあります!それを乗り越えたら感動の対面です☺️
頑張りましょうね💕
はい、様子見て一回試してみてください!✨- 4月28日
![しばいぬしばこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばいぬしばこ
足湯の桶はこれが便利そうですよ!
https://item.rakuten.co.jp/dantotsu-online/soft-t/
ベビーバスにも代用できそうな?きがします。
切迫大変ですね。。
無理なさらずに!!
m
そうなんですね!
やっぱりシャワーで我慢した方が良さそうですよね(>_<)
わたしもお腹すぐはっちゃって、なるべく安静に過ごしています😢
ちなみにご飯の支度とかはどうしてますか?
水城
産院から安静ガイドを渡され、ご家族の方にも協力してもらってください。と言われ、夫と近くに住む実母に助けてもらっています。
先日、お腹の張り?腹痛で急きょ受診したところ、早期破水のおそれがある‼️と診断され、トイレ・シャワー以外ほぼ寝たきり状態です。
お腹の張りは侮れません。
参考までに、ガイドを添付しますね。
m
ガイドありがとうございます!
見てみると結構厳しいですね〜(>_<)
協力してくれる方がいるなら本当にありがたいですよね😢
わたしもなるべく横になって過ごしているんですがすることがなくて。。
寝たきりだと、何して過ごしていますか?
水城
そうですよね。
私もずっと横になって、スマホ握ってママリ見てはコメントしたり質問したりしています。
あとは、趣味のHP(プロ野球が好きなのでその掲示板)を見たり、出産に備えてネット通販で買い物したりしています。
日中、一人だと寂しくてママリの出現率高いです笑😊😊
m
分かります!
わたしも暇だし寂しくて、ずっとママリ開いてます(笑)
落ち着かない時ママリ見るとなぜか安心するし、本当に使えますよね☆
ちなみに今胎動ってありますか?
わたし17週目辺りから胎動だって気がついたんですが、激しい時と静かな時日によって波があるんです。。
今日は特に静かで、この時期どんな感じでしたか(´·_·`)?
水城
はい、そんな感じでした。
22週の今もまだ胎動には波があり、寝てるのかな~起きてるのかな~と色々想像しています😊
8ヶ月頃になると「胎動 痛い どうしたら」で検索するくらい激しくなりますよ😃
どうか、お腹の張りがあるときは無理をせず、ゆっくりしてくださいね。
お互い頑張りましょう😁😁
m
それなら良かったです!
すごい不安症で、今日胎動少なかったような気がして焦ってました(;_;)笑💦
はい、お互い元気な赤ちゃん生まれるまで、本当に頑張りましょう😢
色々相談に乗っていただきありがとうございます❤️