※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠32週の経産婦です。1日前から鈍い腹痛と吐き気があり、張りが続いています。胎動が弱く感じ、赤ちゃんに危険がないか心配です。

妊娠32週の者です。経産婦です。

1日前から生理痛?下痢の時の時の腹痛?のような鈍い痛みがお腹にありました。規則的に痛くなったり落ち着いたりを繰り返すというよりは、横になっていてもずーっと鈍く痛む感じでした。吐き気も少しあり、横になっていてもお腹も張っていました。

1日ゆっくり過ごして吐き気と鈍い腹痛は落ち着いてきたのですが、張りはなかなか治りません。普段あまりお腹が張ることがなく、上の子の時もそんなに張ったりしなかったので、今回はとても変な感じがします。もう9ヶ月なのでお腹の張りが頻繁なのはしょうがない気もするのですが、胎動がいつもより弱く感じる気もしてきました。。

出血・破水は無く、腹痛が落ち着いていても赤ちゃんが危険な状態になっていることってあるのでしょうか、、?(早期胎盤剥離とか…)
お腹の鈍痛が始まる半日前に妊婦健診に行っていて、特に問題ないと言われておりました。。

コメント

はじめてのママリ🔰!

前駆陣痛ですかね🤔
内診があるとお腹張りやすくなりますよね

えび

コメント失礼いたします。
私も昨日全く同じような感じがあり、その後問題なしでしたか?🥺よかったら教えていただきたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってしまい申し訳ありません!!
    あれから痛みや張りはしばらくして治りました!現在も予定日超過してまだお腹の中におりますが、この質問をした時と同じような症状はあの後も度々ありました。。。
    もしかしたらGWで沢山歩いたり動いていたせいか、疲れが溜まってしまっていたのかもしれません…
    えびさんは痛みや張り、治りましたか?

    • 7月3日
  • えび

    えび

    お返事ありがとうございます!
    私も1日半ほど同じような鈍い痛みと張りが続いて胎盤早期剥離が心配だったのですが、昨日のエコーでは胎盤もはがれておらず頸管長も問題なしでした!🙏✨
    今はとりあえず治っているのでまた様子を見たいと思います😢
    私の方は、お腹を一度下してから痛みと張りが始まったので胃腸からきてたかもと言われました😰

    心配はつきませんがお互いに元気な赤ちゃんに出会えますように…💪
    お忙しい中お返事いただきありがとうございました!

    • 7月5日