
コメント

えーちゃんママ
麦茶、白湯は飲ませてました!

麦
基本母乳とミルクのみがいいと思います☺️色んなものを飲ませたり食べさせたりしたい気持ちはわかりますが、抑えてください。
体も胃腸も小さいので飲んでくれるならきちんと体に負担のかからない、そして栄養のあるものを飲ませたいからです。
医師に太りすぎだと注意されるようであれば、母乳ならいくら飲んでもいいですが、完母なのに肥満すぎて医師の指導が入るとかであれば、白湯です。
5ヶ月になり、離乳食を始めたとか、
3〜4ヶ月以降になり一度の授乳量が増えてきて、授乳間隔が開いてきて真夏でお風呂上がりに授乳のタイミングでない時は、まず母乳をあげることを考えて、母乳をあげられない事情があれば白湯か麦茶でも良いと思います。
1歳を過ぎて、離乳食も問題なく沢山食べて、お茶もよく飲んでくれるならば、少しずつ果汁を飲ませても良いと思います。果汁は繊維が残るので胃腸に負担がかかるため、離乳食完了後が良いと思います。
果汁や、アクアライト、りんごジュースなどに関しては、私個人の意見では、できる限り与えるのは遅い方が良いと思います。
甘いものに味を占めて、それしか飲まなくなった、て子を沢山見てきました😂果物には酸が入っているので酸に歯のエナメル質が溶かされて虫歯になりやすいのも心配だし、果物にはアレルギーとなるものが多いですから。
-
りん
詳しく教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 4月28日

ドキンちゃん
2ヶ月は母乳とミルクだけで大丈夫だと思いますが、飲ませるなら最初は白湯ですね^_^
-
りん
ありがとうございます!
- 4月28日

退会ユーザー
2ヶ月ならそれ以外はいらないですよ😊
-
りん
ありがとうございます!
- 4月28日

退会ユーザー
うちは白湯をお風呂上がりにあげてます。
はじめは嫌って顔してましたが、最近は普通に飲むようになりました😊
-
りん
ありがとうございます!
- 4月28日
りん
ありがとうございます!