※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

授乳回数が来ると聞いていたが、赤ちゃんが泣き止まず、最終的にはおっぱいで寝かせている。泣きながら飲んでいるが、大丈夫か心配。

3~4ヶ月になると授乳回数がやってくるとききますが
なんか
かわらないきがします。
未だ何をしてもギャン泣きしてるときがあり
最終的におっぱいあげてます、

あーうーと言いながら飲んでます
寝れなくて泣いているのかもしれないんですが
抱っこしても寝ないので
おっぱいで寝かせてます
大丈夫なのかな?とおもってますが

コメント

かんさく

大丈夫!
結果寝てくれればラッキー✌️

授乳回数とかその子によるので体重が増えていればいいですよ。

  • たか

    たか

    人によるんですね。
    よかった。
    本には授乳回数減って心配になるかもしれないと書いてあって全然減らないから逆に心配でした。

    • 4月28日
yui¨̮♡

うちもおっぱいで寝かせてます(笑)
今現在1日授乳回数は6、7回です😅

  • たか

    たか

    よかったです(笑)

    • 4月28日
deleted user

うちは1歳すぎても昼も夜も3時間ごとに欲しがってましたー😅

  • たか

    たか

    安心しました。

    • 4月28日
ゆうママ

うちも回数多いです(o^^o)9回とかです☺️母乳だし今だけだしな〜っていっぱいあげてます😆💧❣️

  • たか

    たか

    よかったです。人によるんですね!
    ありがとうございます

    • 4月28日
たか

おっぱいじゃないとねむれないのか、
甘えてるのかわからないけど
おっぱい飲みすぎてゲロ吐いたのに
口をぱくぱくさせておっぱいさがしてる
くわえるだけならいいけど
母乳でるから
また吐くんだろうなと思うんだけど

乳首とると泣くんです。
あー自分のパジャマもびしょびしょです
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみにもう少しで4ヶ月です