コメント
mii
こんばんは(^-^)
私はおひなまきで寝てたのは
2ヶ月頃までだった気がします♪
3ヶ月にもなってくると
抱っこで寝かせるのは重くないですか?笑
うちの子は重くて重くて(笑)
それでトントンで寝かせるようになりました♪
自分が辛かったので(笑)
絵本は3ヶ月頃からたまに
読んだりしてました♪
まだわからないだろうけどw
エルゴいれるとすぐ寝ますよね~!
私もだいぶ助かってます(笑)
もとなな
こんばんは♪
うちも3ヵ月です(><)
うちは、最初からおひなまきで寝てくれなかったので、わかりませんが、最初の方法で寝てくれなくなったら私は別の方法を探して寝かしつけてます♡
最初は添い乳と腕枕、次はお腹の上、今は腕枕でトントンか体を密着させて添い寝でトントンで寝てくれます(*^^*)
でもその日の気分があるのか、いつものお気に入りの寝かしつけじゃ寝ないときもありますよー!その時は今まで寝てくれた方法を片っ端から試してます。
絵本は、すみません(>_<)わからないですが、私は試してみたりしましたよ♡
-
ヒロコ
コメントありがとうございます(^.^)
ウチはベビーベッドなんで添い寝できず…(^^;
でも添い寝の方が寝てくれるのかなぁーー寝かしつけって永遠のテーマですよね💦- 10月24日
やぁやぁ☆
うちは7割方おっぱいあげてる内にコロッと寝ます。
残りの3割は転がして側にいたら寝ませんか?
うちはエイデンアンドアネイのガーゼおくるみをフワッと掛けるとにぎにぎチュッチュッしてそのまま寝つきますよー
タオルとかでも良いかも(*^^*)
-
ヒロコ
コメントありがとうございます(^.^)
ウチもおっぱいあげながら寝入ることはあるんですが、いつも習慣で抱っこゆらゆらして睡眠が深くなったのを確認してベッドに置いてました(^^;
転がして経過をみたことはなかったです~(^^;
エイデンアンドアネイのおくるみ、ウチも使ってます✩*॰¨̮今度持たせて見ようかな¨̮♡- 10月24日
-
やぁやぁ☆
上の子の時にも知っていれば!てぐらいアネイのおくるみには助けられてます(笑)
是非試してみてください♪- 10月24日
ヒロコ
コメントありがとうございます(^.^)
抱っこ重くなってきますよね💦
今日おひなまきでダメで次にトントン試しましたが効果なくエルゴにチェンジしました(^^;
今後エルゴでも重くなるなら根気よくトントンの方がいいのかなぁ…(^^;