※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

授乳間隔が短いので息子が大きい可能性があります。他の子も大きいかどうかは個人差があります。

2ヶ月になったばかりの息子がいます。
授乳間隔は昼間は二時間、夜間は1.5~4.5時間です。
ワクチン接種に昨日行ったら看護師さんに二回目?と聞かれ 1回目と答えると、むちむちやね~ 、といわれ、体重を測ったら5700グラムでした!
まわりの首が座った子を見ていると同じくらいか少し大きい気がします。

息子が大きいのは授乳間隔が短くて沢山飲んでいるからですか?
もっとうちの子は大きかった!という方がいたら教えてください😄

コメント

deleted user

1ヶ月半で5600でした😆
うちは出生体重も大きかったからだと思うんですけど🤔
成長なんで人それぞれですよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

  • ゆい

    ゆい

    大きいですね!
    みにーちゃんさんも同じ2ヶ月ですね😄
    確かに人それぞれです❗

    • 4月28日
キロロ

2ヶ月で6500でした(´ー`)笑
今は3ヶ月で7300と少し落ち着きました◎我が子も二時間感覚で授乳してます。
増えなくて悩んでる方もいらっしゃるので、まぁ大きめやけどムチムチで可愛いか‼︎って思ってます(*´-`)

  • ゆい

    ゆい

    この先ずーっと大きく育っていくわけではなく、落ち着くこともありますよね💦
    もう少し間隔が延びたら外出がしやすいのですが(--;)
    小さいより大きいほうが心配いらないですよね❗
    ただ抱っこは大変です。。

    • 4月28日
  • キロロ

    キロロ

    はい◎絶対落ち着くので赤ちゃんのうちは心配しなくて大丈夫ですよ(*´-`)
    それ凄くわかります。出かけてる最中もヒヤヒヤしますよね⁈
    抱っこ大変ですよね(´ー`)本当に重たい…腰痛とか腱鞘炎なりやすいので、気をつけて下さいねー‼︎て言った私はなってます。笑

    • 4月28日
  • ゆい

    ゆい

    公共の場で泣かれたら焦ります💦
    ただ、今はしかが流行っているので極力外出は控えます(--;)
    私は腰のコルセットを買いましたが手首のサポーターも用意しておいたほうがいいかもしれません💦💦

    • 4月28日
れあ

うちの子もずーっと大きかったですよー
6ヶ月くらいから1歳と言われ、今1歳4ヶ月ですが、よく3歳と言われます笑

完母ですか?完母なら、いくら飲んでも大丈夫みたいなので、ハイハイするようになればたくさん動いて自然に痩せます🎵大丈夫ですよー🙆‍♀️✨

逆に小さいと病院に行けとか色々言われますが、太ってる分には問題ないって、病院の先生に言われました🎵

  • ゆい

    ゆい

    完母で育てています😄
    すごく大きいお子さんなんですね❗
    うちの子は主人も私も身長が高いのでその遺伝子を受け継いでいると思います😁
    むちむち感、今だけの可愛さですね♥️

    • 4月28日