
コメント

マエアヤ
こんにちは。
もうすぐ4ケ月の双子女の子です。ミルクと母乳です。
うまく乳に吸い付けば長いと30分近く吸ってます。最後はただのおしゃぶり感覚になってます。
お互い方乳しか与えていません。
ミルクを嫌がり、4時間くらいあかないとミルクや母乳を飲んでくれないこともあります。
うちは母乳をくわえる前や、途中でギャン泣きしてまともに吸ってくれないのが悩みです。

ゆうかりん
たまにそうゆうときあります😂
胸が張りまくってる時とか
出が良すぎてすぐお腹いっぱいに
なっちゃうようです😭
最近は片方5分あげて反対あげると
ちゃんと飲まずに遊び飲みしだして
噛んだり引っ張ってみたりで
困ってます✊💔
基本は5分ずつで昼間は3時間
夜は5時間〜8時間もちます🍼
-
ゆうかりん
ちなみに、完母です☀️
- 10月24日
-
すずちろ(•́ɞ•̀)
回答どうもです!
あまり張ってないときでもこんな感じなんですよね(˙º˙)
むしろ毎回5分持たずで添い乳の時だけですね、5分以上なのは(´Д`)
噛まれたらお鼻つまむといいっていいますよね!
夜8時間もつのうらやましいです☆- 10月24日

タブレットゆみ
その時々で変わりますが5〜10分です₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
そして持つ時間もまちまちです💦
添い乳すると1時間くらい吸われます(-∧-;)一度添い乳してウトウトしてハッと起きたらまだチュクチュク吸ってて驚きました。笑
おしゃぶり代わりですね(-。-;
-
すずちろ(•́ɞ•̀)
回答どうもです!
やっぱりそんなもんなんですかね?
みんな10~15分とか書いてる人多くてえ、うちの子何者!とか思ってました。笑
添い乳あるあるですよね(°Д°)
私もさっき携帯いじってておっぱいしまい忘れてたらやられました。笑- 10月24日

退会ユーザー
4カ月と1週間の息子を完母で育てています。私も一度おっぱいについて考えてました。
我が子は2〜3時間くらいしか持ちませんが、同じく片方5〜10分くらいで満足するみたいで、噛んだり引っ張ったり遊び初める頃が「もういらないよ〜」って合図だと思っています。笑
体重ももう8キロあるしおしっこやウンチもちゃんと出てて、スクスク育っているのでこんなもんかなーと思ってます(*^o^*)
-
すずちろ(•́ɞ•̀)
回答どうもです!
うちの子噛んだり引っ張ったりしないんですよね、ただ口から離してプイってするだけでして(´Д`)
私の子も8キロあるしうんち、おしっこ毎日出てるので大丈夫そうです!- 10月24日
-
退会ユーザー
おっぱいで遊ばないなんて、お利口さんなんですね♡いつからか噛むことを覚えてしまいました。歯が生えてきたらのことを考えると、恐ろしくて…(^_^;)
お子さんも8キロ超えなんですね!きっと健康だからバッチリ飲んでくれてるんだと思います♪ミルクと違ってどのくらい飲んでるか分からないから不安になりますよね💦- 10月25日
-
すずちろ(•́ɞ•̀)
お利口さんなんだけどみんなと違うからなんかなーって感じですけどね!笑
1ヶ月検診の時も一番でかかったし4ヶ月検診では太りぎみって言われたくらいなんでがぶがぶ飲んでいるんでしょうね(°Д°)笑- 10月25日

トメ
うちは完母で、8分ずつあげてますが昼間は3〜4時間おきです。
すぐ欲しがらずに間隔もあいてて、体重も増えてるなら問題ないと思います♩吸う力が強いんですね、きっと(´ω`)
-
すずちろ(•́ɞ•̀)
回答どうもです!
そんな感じなんですね!
吸う力強いんですかね?
1ヶ月検診の時やたらうちの子だけ目立ってたし今も太りぎみって言われたからきっと栄養取るの上手なんですね…(°Д°)- 10月24日
すずちろ(•́ɞ•̀)
回答どうもです!
双子ちゃん大変ですよね!
30分も吸い付いてるとかすごいですね!
うちの子長くても15分位で離すし添い乳の時だけです。笑
お腹すいてないからとかじゃないんですかね?(˙º˙)
言葉喋れないから理解するの難しいですよね!