※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

ストレスが強かった時に授かった経験や、タイミング法での妊活歴1年半。病院通いの辛さについて相談しています。

諦めた時にできたとか
病院お休みしている時にできたと
良く聞きますが
結局はストレスが強かった方が
そういう時に授かれたんですかね?🤔
それ以外の方は
どういうときに授かれましたか??
タイミング法は2周期ですが
妊活歴はだいたい
一年半になります😭
そして病院通ってからの
二回目のリセットは辛いです😓

コメント

♡

私は妊活のために毎日基礎体温はかったり、妊活にいいことを調べてとことんやったり、大好きなお酒は一切飲まなかったりって制限などしてましたが半年でやっと陽性反応が出たと思ったのにそのまま生理が来てそれから嫌になり
基礎体温をやめてお酒も飲むようになって、でも赤ちゃんほしい気持ちは変わらないのでタイミングはとってましたが、旦那と妊活のためではなくダイエットのためにウォーキングしたり、妊活ばかりを意識するのやめたら妊娠できました✨✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    同じく私も妊活にいい事を調べ
    続けてタイミングをとっている状態です。
    ある程度やはり、妊活も休めて
    でも、タイミングだけは
    とって意識の変化も大切だなって
    思えました♡
    皆さん妊活諦めた方や病院を
    休んで妊娠した方も、やはり
    しっかりタイミングは
    確実にとってますよね?😭
    諦めても休んでも
    タイミングまで
    あまり意識しないように
    してたのか謎だったので
    ♡さんのコメントで
    いろいろ読ませてもらい
    スッキリしました!!
    ありがとうございます😭💕

    • 4月29日
もこひら

おっしゃる通りで、結婚して2年経っても授からなかったのでクリニック行って内服治療やらなんやら通いましたが1年経っても成果がなく、お金もかきるし、仕事にも支障出るしで行くのやめました。
それと同時に毎日飲んでたルイボスティーとかもやめて、大好きなカフェイン入りのコーヒー飲んだり、滅多に飲まないお酒を飲んで楽しんだ月に妊娠しました。
たまたまタイミングが良かったんだと思いますが、自然妊娠難しいって言われてたので、タイミングだけじゃなく妊活のストレスもあっただろうなって思います😅
それと、子どもできなくても楽しみがあるように、旅行の計画も立ててました!
結局妊娠してキャンセルしましたが、幸せなキャンセルになりましたし、もし子ども出来てなくても旅行楽しんでたと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    同じく病院通いを
    いつまでするか
    悩んでいます。
    私も通うまで授かれなかった
    期間が長かったので
    病院でもなかなか
    授かる事が出来なかったらとか
    お金もかかる事なので
    病院通いも悩みます。
    やはりストレスが一番だめだなって
    実感している所です😭
    子供ができなくても
    楽しめる考えを持てるぐらいに
    なりたいなーって思いました😭

    • 4月29日
  • もこひら

    もこひら

    グッドアンサーありがとうございます😊
    私が病院に行くきっかけは、不妊治療というより不妊の原因を知りたかったからなんです。私が原因なのか、夫が原因なのか…。結局、私の右卵管閉塞と高温期が極端に短いのが原因だったようです。
    何も知らずに妊活してて、もし夫の精子がゼロだったりしたらいくら頑張ってもダメだしな…と思って💦
    その後、通い続けるかは考えないといけないですけどね…。うちみたいに共働きだけどそんなにお金に余裕なかったりすると、余計にストレスになるんで😣💦

    • 4月29日
deleted user

私は友達の妊娠を喜べるようになったときに授かりました♡大きなお腹触らせてもらうのはなんだか抵抗あったこともあったのですが、おめでとうって素直に思えたときに私も赤ちゃんがいることが分かりました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    妊活されている方は
    なかなか周りの妊娠に
    喜べないのが本当に
    辛いですよね。
    でも喜べるように
    なった心の変化の
    きっかけは何かあったんですか??
    喜べる状態になったのが
    凄いです😭
    私は、なかなか
    まだ喜べず、焦りまくってます😢

    • 4月29日
deleted user

一時期基礎体温測るの辞めましたが妊娠した周期は何故か測ってみようと思い測り続けていました。
今回もダメかなぁと思っていたのですが生理が遅れた為、検査薬を試したら陽性でした!👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    何かカンが働いて
    また基礎体温測ろうと
    思えたんですかね😊
    3人のお子さんおられるんですね✨
    妊娠の奇跡の凄さが
    かなり実感しているので
    3人もおられる事が
    感動ですっ😭💕

    • 4月29日
ぷぅ🐻

1人目は病院に通いはじめ1年半。人工授精4回目でした。
2人目は病院に通いはじめ、治療をはじめるためのホルモン検査をした月に自然妊娠してました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    病院一年半通われて
    いたんですね!!
    まず私は続けるか悩んでいるので
    一年半頑張って
    通院されていたのが
    凄いなーって思えます😭✨

    • 4月29日
ぷぷこ

わたしは妊活を始めて2年程で妊娠できた子を流産し、とても悲しい気持ちになりました。流産についてネットで調べる中で、「赤ちゃんがママに会いたくて早くお腹に来ちゃったのかも」という一言に励まされ、体調が落ち着いてからすぐチャレンジしたところ、また妊娠することができました。切迫早産で自宅安静、入院生活を経ての出産になりましたが、またお腹にきてくれた我が子に感謝の気持ちです。
望んでいるのに結果が出ないと、本当に辛いですよね。お気持ちお察しします。軽々しいことは言えませんが、赤ちゃんと会える日がきますように✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    辛い経験を乗り越えて
    大切な赤ちゃん授かれて
    本当に本当によかったですね😭✨
    本当におめでとうございます♡
    辛い事あってからの
    妊活再開本当に辛かったですよね。
    でもまた再開しようと
    思えたハルフキさん凄いです!!
    私も赤ちゃんに会えるように
    待ちたいと思います😊

    • 4月29日
むっちん

リセット辛いですよね😭
生理来るたびに泣いてたので分かります😰

2年妊活しても授からないので病院へ。
タイミング法半年で妊娠。
9週の心拍確認後に流産。
タイミング法再開して半年で妊娠し、出産できました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    リセットの辛さみなさん経験
    ありますよねー。
    二年半の妊活の辛さもあり
    授かれたのに悲しい経験もされて
    大切な赤ちゃんに会えて
    本当によかったですね😭✨

    • 4月29日