※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーママ
ココロ・悩み

友達との関係に悩んでいます。親友と思っていた友達から突然遠ざけられ、ショックを受けています。会うのを避けるべきでしょうか?

友達の事です。
あるひとりの子なんですが今まで親友とおもっていてなにもかも話していたのに、親友ではないみたいな事いわれ、友達?みたいなこと言われすごいショックで。
子育てで大変な時にそんな事いわれもうそんな子とは一切縁連絡とらないほうがいいのでしょうか?
それとも二人で会うのは避けたらいいのでしょうか?
長くなりすみません。

コメント

るい

その友達は、結婚して子供がいる人なんでしょうか?😅

けなもん

恋愛と一緒で、片方が想っていればもう片方も想っているわけじゃないですよ。
信頼関係も、一方的な信頼だってありますよね。(親は信じてるけど子は信じてないとか)

あなたが信頼を置いて、親友だと想ってるならそれでいいのではないですか?まして友達と言ってくれているんだから悩むことないと思いますよ?

ぼちゃん

んー。さーママさんは、相思相愛というか、お互い親友♡って思い合ってる友達がいいんですかね?
その友達がどんな意味でそんな風に言ったのかよくわかりませんが、今までなんでも話してきたのに、自分の期待と違ったら縁を切る?ってどうなのかなぁって思います😞
仲良くしていきたくないなら、距離を置いて行けばいいんじゃないですか?危害を加えられない限り普通に接しててもいいんじゃないかなぁと個人的には思いますが😌

  • さーママ

    さーママ

    今まで裏切られてきたのも本当はありますが、それは一度は許しましたが。

    • 4月28日
テスト

相手に親友じゃないと言われてショックなのはわかるけど、それで縁をきるとか、意味分からないです。
あなたにとって、親友ってその程度ならば、相手に、友達?って言われても仕方ないと思いますよ。

さーママ

けっこんは今年するみたいで、こどもはまだいません。

ナカムラ

親友だと思ってなにもかも話していたのに、相手はそうは思ってくれてなかったって悲しいですね😢

一切連絡とらないとかより、友達としてお付き合いしていけばよいのでは?

子育てで大変なときだからこそ、今までより距離をとってみて、さーママさんも客観的にそのお友達との関係見つめなおしてみるのもアリなのかなと思います。
環境が変わると友達も変わっていくっていいますし^ ^

さーママ

いやー
友達?て?つけられた言い方されたら。
それにその子はほかの友達にはいい顔して私だけ上からなんでもいう子やし。私やからなんでも受け止めてきたのに。そんな言い方されたらもうやめようておもってしまいます。

👦🏻👧🏻

コメ欄見ました。
そう思いながら付き合われてもお友達も良い気しないと思うのでわたしがお友達の立場なら逆に距離おきます😓

さーママ

友達の立場はわかりました。

私も距離を少しおいてみます。