![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が産後の手伝いをしてくれるが、過干渉でストレスが溜まる。食事や家事に口出しし、疲れる。70000円の謝礼を渡したが、また来ると言われて不安。産後ストレスで憂鬱。
義母の産後の手伝いについて。、二人目が6月に生まれそうです、
母が近くに住んでいて、手伝いを頼んだのですが義母も手伝いたいと申し出てきてくれて、それはありがたいのですが、前
にも一人目の時に頼んでないのに、20日くらい来てくれて、
気を使ってしまい、
なにも言わず色々とやってくれたらいいのですが、
洗濯する?とか、いちいち聞いてきて、
バスタオル新生児に沐浴使ったら、また使いな、洗うの面倒だからとかいって、いちいち、使ったバスタオルをかけてまた、使おうとさせるし、
一回着た服も、まだきれるといって、また洗濯機から戻されて、タンスに入れられてて、毎回。
あと、ご飯と母乳にいいからと、毎日煮物。ひじき。
切り干し大根。毎日ですよ。
流石に飽きてきたので、
レトルトのミートソーススパゲティ食べようとしたら、
こんなのだめ!と下げられて、捨てられて、
一応義母には70000円くらい謝礼を払いました。
また、来る気満々で、あなたが断ってもいきますよ♪とメールがきて、今から怯えてます。
産後ストレス溜まりすがてよく、20日耐えれたなと思います。母が来るので大丈夫ですといったところ、義母が泣いてしまい義理の姉から、電話がきてしまい、今出てない状態です。
皆様ならこんな状態でも頼みますか?
また、21日くらい来るといってます。
ストレスで前来た時は、夜中泣いてました。
何から何までやること、
口出すし、果汁とか、すぐ、舐めさせようとするし。
もう、今から産むのが憂鬱で旦那は義母がかわいそうだから来てもらえ!といいます。
今から考えると憂鬱で、お腹張ったりします。
- さくら
コメント
![国際mama.kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国際mama.kao
やはり、産後は、実母に来て貰えるなら実母に来て欲しいですね。
産後は、本当にホルモンバランスも体調も悪い中で気を使いながらってのは、、最悪😞⤵⤵
お金の金額を見てビックリしました😨お金欲しさでは、無いですよね??失礼な質問だったら、すいません😣💦⤵
![たてたて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たてたて
泣くって…!Σ( ̄□ ̄;)
母親が一番大変なんだから尊重してほしいですね‼
-
さくら
そうですよね。
義理の姉は、二人子供いて、
同じ県にいて、義母に頼んだらしく孫の世話したいと張り切っています。- 4月28日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
辛いですね…
ありがたい反面、自分のやり方押し付けてくる感じがストレス溜まりますね😭
私なら悪いけど耐えられそうにないので自分の精神状態守るために断ります!産後に義母の機嫌までとってられませんよーー😭
義母さんに悪気がなくて断られたことをショックに思っているのであれば、「嫌いなんじゃないです。洗濯、料理、果汁飲ませんな」と前回気になったことを具体的に言うしかないですね…義理姉が味方してくれたらいいんですけど、その生活に慣れてたら厳しいですかね😭
孫にも会いたいのだろうし完全シャットアウトが無理なら、週末1日だけ来てもらうとか…
長々すみません、私が代わりに断ってあげたいくらいです😭お身体大切にして下さいね。
-
さくら
そうですね。
名前も今度は、
六月だから、
緑とつくのはどうかしら?
といわれて、
張り切ってます。
田舎の人なので、孫の世話はみんなで見るのが当たり前と考えてます。
義理の姉には、
とにかく早く電話くださあと三回くらい、ラインが入ってます。
泣きながら旦那に断ったけどもう、義母の暴走は止めれないよといいます。
義理の父は、離婚してます。- 4月28日
さくら
そうですよね。
謝礼は、交通費もあるので、30000円くらい。
それの分意外にもあげました。
謝礼は特にいらないよ、交通費だけでいいよ、といわれています。
かなりこちらに来たいようです。
国際mama.kao
困りましたね😨
ストレスになるんだったら。
今回は、実母に前からお願いしてたのでお気持ちだけでとお断りは、出来ないです?😞
さくら
そういう風に伝えてもらったのですが、私の旧性OO家の、孫だけじゃないので、私も関与させてもらいます、と、母の方にも電話きたそうで。
手がつけられないです。
もう、困りました。😭
国際mama.kao
ある意味、モンスターですね。
きゃあーー怖いなーーー😞
私は、国際結婚してて、義理家族は、日本に居なくて😨
義理親に悩んでるママ達が沢山いるので本当に助かる時も有るし。
思い出も出来るし。
私は、産後は、ワンオペだったのでメンタル崩壊しましたけど。
義理親が居たから悩む事も、沢山ですね😞無い物ねだりですよ!
逆に私は、義理親が居る。
って羨ましいって思ちゃうから(笑)