※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
妊娠・出産

麻疹の抗体検査結果は16倍で、安心できるか不安。風疹は産後に再接種予定。他の病気については理解が不足している。

今流行りの麻疹ですが、抗体検査をしたところ、NT法で16倍でした。
これは安心していいのでしょうか?

風疹は、抗体が足りてないから気をつけてくださいと言われたので、産後にまた打つつもりです。
また、それ以外はなんのことやらよくわかっていません。
トキソプラズマは妊娠中気をつけて、って言われたのですが、その他のプラスマイナスは問題ないのでしょうか?

コメント

arar*

違ってたらすみません。
16倍は、ギリギリだったような気がします💦

私は妊娠前16倍でまぁ大丈夫と言われて安心してましたが、妊娠中に再度検査したら8倍になってました(・・;)

先生に聞いてみたら、以前のは16とは出てたけどギリギリだったのかもねと言われました‼
人によっては打ってもまた下がってしまうことがあるみたいです‼💦

私は産んですぐまた打ちました‼💡

念には念をで気をつけて、出産頑張ってくださいね‼♥

  • しん。

    しん。

    そうなんですね!そんな短期間で減るものなんですね!!
    産後にすぐ打とうと思います…!
    ありがとうございます😊

    • 4月28日
maron

16倍はギリギリな感じですね💦
主人がそのくらいの値だったのでヤキモキしてます。
私は128倍とかありました!
それでもなんだか心配です😭

  • しん。

    しん。

    NT法だと128倍ってでない気がします!PA法でしょうか?NTでも128倍なんですかね…💦

    • 4月28日
  • maron

    maron

    検査結果はNT法のものですよ◡̈

    • 4月28日
ぱるる

多分16じゃ足りないと思います。
風疹も足りてないですね。
風疹は32以上ないとダメです。

  • しん。

    しん。

    風疹は足りてないですよね。妊活前にMRを打ったんですが、抗体がうまくできなかったようです😭
    また打とうと思います!

    • 4月28日
まさこ

麻疹はNT法だと8倍以上で十分な抗体あり
風疹はHI法で32倍以上で十分な抗体ありのようです💡

  • まさこ

    まさこ

    〇〇法で値が全く違ってくるので、産婦人科で聞かれるのが一番だと思います💦💦勘違いされている方も多いようですし💦💦

    • 4月28日
  • しん。

    しん。

    なるほど!風疹は一応Hですが、不充分も不充分って状態なんですね💦
    妊娠中にかかってない事を祈ります。多分風邪を引いてないので大丈夫だとおもいたい…💦

    • 4月28日
ママリ

麻疹NT法で16倍では抗体は十分にありますよ。8倍以上で十分な抗体値ですので、よかったですね🎶

風疹HI法は8倍は抗体なしと考えた方が良いです。32倍以上で十分な抗体ということだそうです。
もし、ご主人が抗体ない様でしたら、風疹は助成制度もある県が多いですし、出産後はご夫婦共にワクチン接種うけられるといいかもしれませんね。

  • しん。

    しん。

    今流行りの麻疹は安心しました😀
    問題は風疹ですよね💦
    主人も私もMRを妊活前にしたんですが、抗体ついているかの検査は私だけ。旦那は健康診断には項目なかったから分からないって言われました。
    抗体がうまくつかないので、産後にまた打とうと思います!

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    麻疹の方が大流行なので、一先ず麻疹は安心ですね🎶

    通常はワクチン接種後10年程は抗体が持続されるとのことですが…やはり人によりけりなのでしょうね。
    私も、主人と私どちらも風疹麻疹は2回予防接種受けてますが検査結果の抗体値に個人差がありました。

    私は先生から健診時妊婦さんにさへ抗体が十分にあれば旦那側の抗体は全くきにする必要はないと言われましたよ🎶
    なので、しんさんが産後の予防接種でうまく抗体がつけば安心ですね!
    何はともあれそろそろご出産時期ですよね?
    出産応援しております😍

    • 4月28日