
ミルクを残すことが多い5ヶ月の女の子。母乳も少ない。ミルクを飲ませる前にお腹を空かせるか、母乳を増やすか悩んでいます。
あと1週間で5ヶ月になる女の子を混合で育てています。
ミルクを飲む量が少なくて不安です…
3430グラムで産まれ、4ヶ月入っても健診(4ヶ月になってすぐ行きました)では6200グラム超えていたので順調と言われました。
退院時に3090まで減り母乳がほぼ出ていないことがわかったので、1ヶ月になるまでは80ml×8回を必ず飲ませていました。
最近は120~160ml(ねる前だけなんとか200)を4、5回です。1日の総量は多い日で700mlちょっと。
ここ数日は500mlほど、今日470ml。。
ミルクを残してばかりです!!
ミルクは3時間空けないといけないと聞くので、その間は母乳です。6時間くらい空けると張ってポタンと出ますが…とりあえず吸わせ続けてはきたので1回に20mlは出ているはずです。
それでも足りていないと思うのですが…
本気でお腹がすくまで母乳をあげなければミルクをしっかり飲みますかね!?
それとも母乳が少しは出るようになってお腹がすいていないからミルクを残すんですかね!?
- さっきぃ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

なぎの木
私も同じような感じでしたよー。
6時間あくと張ってポタンとでるなら、きっと20以上出てると思います!
私も退院時はほとんど出ませんでしたし、娘もうまく吸えずでミルク中心でしたが、毎回、くわえさせてるうちに、充分とはいきませんでしたが、少しずつ出るようになりました。
4ヶ月頃にはミルクは1日400ぐらいでした。母乳とミルクをセットで1日5~6回程度の授乳でした。
さっきぃ
コメントありがとうございます♪
母乳出てますかね…マッサージも何回かしてもらったんですが、これ以上は無理と判断されて次回の予約をしてもらえなかったんです。
2週間ほど前なら160のあとに足りなさそうで慌ててオッパイ!!とかしてたんですが…ここ数日あまりに残すので、、
授乳は6回くらいしています。続けてきたから少しは出るようになったと信じます!!