
初産婦で39週0日の方が、予定日より早く誘発分娩を進められて悩んでいます。赤ちゃんの頭が大きいと言われたが、平均値内。骨盤の奥行きが心配で、先生は9か10しか入院予約が取れないと言います。予定日の2日前に誘発分娩が必要かどうか悩んでいます。
こんばんは!39w0日の初産婦です!
予定日は5月4日なのですが、今日の健診でいきなり頭が大きめなので、5月1日に入院して誘発分娩をした方が良いと進められました!ちなみに現在、体重は3095グラム、BPD(頭の大きさ)は95.7mmです!
正直、予定日を待たずに誘発分娩をするのは嫌ですし、バルーンは痛いと聞くので不安です!
しかも、赤ちゃんが相当大きいなら納得できるのですが、頭の大きさも調べてみたら、平均値内でした!
私の骨盤も計ってみたのですが、横幅は余裕があるが奥行きがないと言われ、先生はゴールデンウィークも挟むので9か10しか次の入院予約は取れないと言います!
その間にどんどん赤ちゃんが成長してしまうと、帝王切開もありえる!と…
噂ですが、この病院は先生が1人しか居ないため、計画分娩を進めたがると聞きます…
果たして、予定日の2日前にわざわざ誘発分娩する必要性があるのでしょうか?同じ様な経験をされた方いらっしゃいましたら、アドバイス下さい!
- みわ(6歳)
コメント

♡♡♡ 🌹
私の入院していた総合病院でも
私は管理入院してましたが
明日は3連休だから
誘発分娩をしても手が足りないし
帝王切開も避けたいと
言われましたよ😌
結局連休中に生まれちゃいましたが😅
先生の都合もありますし
連休はどうしても手薄になるので
そう言った事を踏まえての意見だと
思いますよ(*´ω`*)
ちなみに私はバルーンは
全然痛く無かったです!

まりあ
こんばんは!
私も予定日近くて
5月1日の初妊婦です!
赤ちゃんの大きさ、私も同じぐらいですよ!
39週のとき、3025gで頭も95mmです!
私もゴールデンウィークの関係で
出来れば早く生まれたらいいねとは
言われています!
もうゴールデンウィーク始まっちゃいますが(笑)
ただ、病院の方針的にも2800gぐらいで
産んで、母体の負荷を減らすのがいいと
言ってました(><)
予定日過ぎると羊水が少なくなったり
胎盤古くなったりとかもあるみたいです(´・ ・`)
今は特に誘発等は勧められてませんが
37週からずっと先生に予定日関係なく
早く産むように動いてと言われます(笑)
計画分娩等も
先生方は赤ちゃんが成長しすぎて
帝王切開になると、みわさんの体の負担も大きいので
心配してくれてるんでしょうね(^^)
先生の意見も経験を元にして
いい方法を考えててくれてるので
とても大切と思いますが
自然に任せて赤ちゃんのタイミングで
産まれてほしいと私は思ってます!
全然アドバイスになってないですが
私もこのままだと誘発分娩
勧められる可能性大です!
お互い頑張りましょう!!
-
みわ
返信ありがとうございます(o^^o)
まりあさんの赤ちゃんとほぼ同じ大きさですね‼︎やっぱりどの先生も早めに生むのを進めるんですね!お母さんと赤ちゃんの負担が少なくて済むというのはもちろん、わかるんですが、自然に任せて赤ちゃんのタイミングで!と思うのがお母さんの気持ちですよね😭
どちらもわかるからこそ悩みます!まだ確定はしてないので、納得いく答えが出るまで少し考えてみます!同じ境遇の方がいらっしゃって少し安心しました!まりあさんも出産頑張って下さいね😆🙌✨- 4月27日
みわ
さっそくの返信ありがとうございます!そうですよね!先生も手薄な時よりはと言ってました💦
バルーンに対しての恐怖心が強すぎてどうしても、誘発分娩に踏み切れずに居たのですが、痛くない方もいらっしゃるのですね!少し安心しました!ありがとうございます😊