
旦那の給料が急に減らされ、理由も説明されず、社長の態度も変わった。10年近く働いていたのに、裏切られた気持ち。通告なしの減給は普通ではない。
旦那の職場(給与)に対する内容です!
結婚前まで日当/月締めでのお給料でしたが、結婚を機に月給に変更してもらっていました。
しかし、今月から事前通達もなしにいきなり日当/月締めになっており、しかも-1600円/日も減給されていました・・・🙄手取りが-4万😭😭😭
旦那が社長に確認すると「最近態度が良くないから」とだけ言われ、しっかりとした理由は説明されなかったと・・・。
1ヶ月ほど前に同僚の仕事中での怪我について、社長の物言いが酷かったため、社長に対してその同僚に問題はなかったことを伝えたそうです。そしたら口を聞いてくれなくなり、挨拶も無視され・・・。からの、いきなりの減給。
話を聞いてすごく腹が立つやら、悔しいやら。
旦那も10年近く務めていたため、裏切られたような気持ちらしく落ち込んでいます。
普通、減給とか降格??とかするなら事前通告ありますよね??
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

メリア
事前通告などは無い場合もあると思いますが、理由がなんだか納得出来ないですね、、
ご主人は今おいくつなのでしょうか?
無責任な事は言えませんが、この先もと思うとお勤め先を考えた方がいい様な気がします。。

のの
パワハラですね…
労働局に相談してみてはいかがでしょう?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
パワハラですよね・・・。小さい会社ですし、揉めると居づらくなるのは目に見えているので旦那も対応しづらいみたいで😭
今は私も育休中で2ヶ月に1回の手当以外は旦那の収入のみなので、動くに動けない感じなんです😭- 4月27日
-
のの
私はマタハラですが労働局に相談しました。
対応の仕方とか教えてもらえますよ!!
個人の小さいところだとなおさら社長のワンマンでことが進んでしまうので…
話し合いとか設ける時は可能ならボイスレコーダーを!!- 4月27日
-
ママリ
そうなんですね!
今までも社長ワンマンの会社だったみたいです😭
録音大切ですよね・・・きちんとした話し合いの場を設けてくれるかもあやしいですが・・・。建設業なので、話し合いの場をと言っても飲みやで話す流れになりそうな気がします⚡- 4月27日
-
のの
それなら日記的な感じでメモ残しておくのはいかがでしょう?
それだけでも変わってくると思いますよ💡- 4月27日
-
ママリ
そうですね!
夜中に社長から連絡が来ましたが、LINEで「明日話しをする時間を作ってもらえないか」という内容に対して、「なし」とだけ返信が・・・
話すらダメって😂😂😂
酷すぎますよね(笑)- 4月28日
-
のの
グッドアンサーありがとうございます!
そのライン画面も一応保存しておいてくださいね!!
話し合いの場も設けてくれないのはあり得ないですね😡- 4月28日

りなぴ
普通ありますよ!伝える義務があります!
労基法で決まってますよ!!
その社長、ひどすぎる!!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ありますよね!?😭
明日話をする時間を作ってもらえるよう連絡したみたいですが、絶賛無視されているみたいです・・・
こういうのって、どう対応すれば良いか・・・😭😭😭- 4月27日
-
りなぴ
された事と話す時は録音してた方がいいですよ!
それで下の方が言ってるみたいに
労働局に相談した方がいいです!
私だったら、証拠を残しまくります!- 4月27日
-
りなぴ
された事を日時当含めしっかり
メモしておくを書き忘れました😭- 4月27日
-
ママリ
そうですね😭
1度旦那にも伝えてみます!
証拠大事ですもんね!- 4月27日

さくら
ひどいですね😖💦💦
就業規則の改正での説明があるべきですし、事前通告は必ずしなければならないと思います!!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ですよね!?😭いきなりの減給でとてもビックリしました😔⚡
私も育休中で生活もかつかつなのに😭
タイミングも悪いし、説明もないしでとても腹が立ちました😭😭😭- 4月27日
ママリ
コメントありがとうございます!
旦那は30歳です。最近の社長の対応や今回のことも含めて、転職を考えているみたいですが・・・今は私も育休中のためなかなか😭