
赤ちゃんが人見知りなのか気になります。家族には笑顔で、知らない人や友達には泣かずにニコニコしているそうです。他の人との接し方に違いがあるようです。
これって人見知りなんでしょうか?
・新生児から今までお風呂は、パパに入れてもらってるんですが最近は、泣いてパパがお手上げ状態
・同じ月齢のママとランチに行くと終始泣く
・実両親・義母にはニコニコしてるが義父に抱っこされると必ず泣く
・実母やパパに抱っこされていても私の姿が見えないと泣く
・知らない人(病院やお店の人)や私の友達に会っても泣かずに終始ニコニコしてる
わかる方いらっしゃっいましたら教えてください(>_<)
お願いします!
- Yu-mama(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

もち
人見知りだと思います、、
もう少ししたら激しくなるかもしれないですね😛

りょう
人見知りもあると思いますが、お子さんが女の子でしたら、男の人ダメな期間かもですね。
我が子はちょうど8ヶ月から11ヶ月まで人見知り、男の人ダメな期間でしたよ(笑)
これに後追いも相まって私以外ダメなときもありました(笑)
-
Yu-mama
そうなんですね(>_<)
その後は、りょうさんの娘はどうやって人見知り克服されましたか?- 4月27日
-
りょう
時が来れば自然となおってました(笑)
ですが、よく児童館や外に出ていろんな人と会わせてました✨- 4月27日
-
Yu-mama
自然になおると聞いて安心しました!
麻疹が落ち着いたらこれから色々お出かけしたいと思います。
ありがとうございました‼- 4月27日
Yu-mama
早速、回答ありがとうございます!
そうなんですね。
これから激しくならないようにする方法とか対策あれば教えてください(>_<)
もち
なるべくいろんな人にあわせてましたが今人見知り絶賛中です🤣
誰かなれてないひとにあうと
しかめっ面です。
夜は特にわたしじゃないと大泣き泣き叫びます😦。。
もうすぐ8ヶ月になります。
答えになってないですね、、😱😱😱😱🙏🙏🙏🙏
Yu-mama
とんでもないです!
確かに日中は、引きこもってることが多いのでこれから麻疹が落ち着いたらですが、もうちょっと出かけてみようと思います😅
ありがとうございました‼