
コメント

ちゃん
私はお祝いでもらった
ミキハウスを使ってます!
必要なものは
全部揃ってましたよ😊
でも、100均にもシンプルなのは
売ってます✌️😆

海月
今回ブレンダーがあって最高でした。
上の子のときは時間をかけて
すりこぎや、茶こしでした。
リッチェルの離乳食冷凍できる
ずっと製氷機みたいなのつかってます。
あと少し月齢がおおきくなれば
セリアの冷食つくれる
蓋付きの製氷機があるので
それで紙カップにいれて
冷凍してます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
皿洗い面倒なので
初めの量少なめ単品づつのときは
お弁当カップにいれてレンチンして
あげてました(💙^o^💙)
-
pao
回答ありがとうございます😆ブレンダー!ぜひ購入リストに入れたいと思います!そんな裏技もあるんですね!参考にさせていただきます🤣
- 4月27日

退会ユーザー
上の方がおっしゃるように、ミキハウスや赤ちゃんの城に離乳食セットがあります。食器付きの☆いいですよ!
あたしは赤ちゃんの城つかってました!あとはブレンダーがあればすり鉢とかはあたしはあまり使いませんでした!
-
pao
回答ありがとうございます😆赤ちゃんの城!調べてみます!そうなんですね💦すり鉢購入しようか迷っていたので、とても助かります!ありがとうございました!!
- 4月27日

あか
初期の頃から現在まで、製氷皿は大活躍です。100均で離乳食用のが売ってて、買いました!
あとはチュチュベビーの保存容器もおかゆを冷凍するのに便利です。←これも似たようなのは100円で売ってそうな気がしますが…使いやすいので使ってます(^^)
-
pao
回答ありがとうございます😊離乳食用なんていうものがあるんですね✍️!!なるほど!ありがとうございました!!
- 4月27日

そうママ
食器やスプーン、すり鉢等は頂き物のアカチャンホンポの全て入ったセットの物を使っています!
そしてPigeonのおかゆポットが本当にオススメです❤️
大人のごはんと一緒に子どものおかゆが炊飯器で炊けますし、
10倍、7倍、5倍粥等全てお米、水の分量の目盛りがついているので、ちゃちゃっと用意できます😊
-
pao
回答ありがとうございます😆pigeonのおかゆポット、便利そうですね!!あとでネットで見てみたいと思います!ありがとうございました😄
- 4月27日
pao
回答ありがとうございます😄そうなんですね!!今度100均覗いてみます!