
コメント

あき
初めまして!こんばんは!
うちも一歳半のときは食べる量にとてもムラがありましたよ!今もムラはありますがその頃に比べたらましにはなりましたが!
ご飯の硬さとかもすこし変えて見てはどうですか?
うちはミルクをやめて牛乳に変えたら少しはムラがなくなりました!
もしかしたらミルクでお腹がいっぱいになってるのかもしれませんよ!一度10時のミルクをやめるか量を減らして見て様子を見るのはどうですか?長々とすみません!

あや
一歳半であればもうお米は普通の硬さで良いです。柔らかすぎると逆に食べてくれませんよ(>_<)
あとはミルクはもうやめた方がご飯食べると思います。
-
ムーコトム🐶
回答ありがとうございます!
夜のミルクもやめたほうがいいのでしょうか?寝る時の儀式みたいになってて、飲んで寝てくれる時もあるんですよ!- 4月27日
-
あや
2歳の娘は完母で育てましたが、一歳2ヶ月で卒乳し、一歳からねんねはトントンで寝てます。
寝かしつけ前は麦茶をあげてます。
もう寝る前のミルクもいらないかと。歯も生えてると思うので虫歯になっちゃうと思います(>_<)- 4月27日

トマト
一歳半ならミルクやめても、いいと思います!
勝手な印象ですがミルク結構飲むんだなーって思ってしまいました!
うちも1歳半ですが、ミルクは1歳なったくらいでやめちゃいました!
ミルクでお腹が満たされちゃうと食べなくなりそうなので、水分補給は水や麦茶にして、ご飯しっかりあげてみてはどうでしょうか🤔?
-
ムーコトム🐶
ミルク飲む→ご飯いらないの悪循環なんでしょうかね😅ご飯食べてくれないので、栄養不足にならないようにミルクあげてたんですが思い切って辞めてみようと思います!
水分は麦茶とか水あげてみます!- 4月27日
-
トマト
食べてくれないならせめてもの栄養でってお気持ちはすごくわかります!
身体が小さめだと心配になりますもんね😫
粉ミルクが余っているのであれば、ヨーグルトに混ぜてあげてみたり、蒸しパン作ってみたりしてはどうでしょう?クックパッドで検索すると色々出てきますよ🤗少ししか食べなくても、普通の食事よりは栄養価高くなるかなって思います!- 4月27日
-
ムーコトム🐶
粉ミルクって普通に飲ませる以外に活用法いろいろあるんですね✨
調べてやってみます!!- 4月27日

真面目なキツネ
うちも食べムラあるし
特にお米を食べてくれなくて困ってます。
白ご飯はもちろんの事、
ふりかけや混ぜご飯にしてもだめです😢
どうやったら食べてくれるのか毎回悩まされますよね😭
ちなみにうちは1歳になる頃には
ミルクを辞めました。
で牛乳飲ませてたんですが、
食べムラが出るようになって
友達のアドバイスもあって、
栄養を少しでもという気持ちでフォローアップミルクを朝食の時だけあげてます。
ご飯ももしかしたら、
さつまいもやかぼちゃを混ぜておやきにして
掴み食べができるようにしてあげるのもいいかもしれません!
瓶のBFで売ってるのがあるので便利ですよ😊
あとはお好み焼きにご飯を混ぜて作ったりとかもオススメです😊
-
ムーコトム🐶
ご飯食べてくれないと悩みますよね( ; ; )
うちはアンパンマンのふりかけをかけると多少食べます!ふりかけかけるときに元気100倍のご飯だよって騙してます笑
でも、いっぱいは食べてくれないです😅
さつまいもやかぼちゃのおやきは、茹でたものを細かく刻んで入れる感じですか?
たしかにおやきにした方が食べるかも🧐卵焼きはよく食べてる!- 4月27日
ムーコトム🐶
はじめまして!回答ありがとうございます!
やっぱりムラあるんですね!2、3口しか食べてくれない時もあれば、パクパクよく食べるなって日もあります!
ご飯の硬さはもう少し硬めのがいいのでしょうか?
10時のミルク減らしてみます!!
あき
急にミルクを減らすのは本人もびっくりすると思うので徐々に減らして言ったらいいと思いますよ!
ご飯の硬さももう少し硬めの方がいいと思いますよ!