
生後1ヶ月の娘がいます。1ヶ月検診後、お散歩は早すぎるかもしれません。日光浴は良いですが、首が座っていない赤ちゃんをベビーカーに乗せたり抱っこひもは恐いかもしれません。
生後1ヶ月の娘がいます
来週の水曜日に娘の1ヶ月検診なのですが1ヶ月検診が終わったら徐々に家の周りを散歩して外に慣れさせましよう、1日1回はうちの周りを散歩しましようとあったのですがみなさん、うちの周りとか抱っこでお散歩しましたか??
あと、1ヶ月検診後どのくらいでお散歩しましたか??
お散歩しなくても、ただ玄関出て少しだけ日光浴させるだけでも今はいいですよね??
首が座ってない赤ちゃんをベビーカーに乗せたり抱っこひも使ったりはまだ恐いのと抱っこして歩くのはいいのですがその日によってあやして眠らせてほしい以抱っこするとぎゃん泣きでぐずついてしまってダメなので(>_<)
- ゆっちゃん☆(9歳)
コメント

れもんさわぁ
私の場合は家の近所の周りを5分程散歩してます。
玄関に出るだけでも充分だと思います。陽に当たることが大事なようです。
予防接種とかしたら徐々に距離を長くしてみてはいかがでしょうか?私の息子も予防接種が終わったら距離を少し長くしたいと思ってます(^-^)

くれあ⭐*..*
一ヶ月検診から一週間くらいでお散歩しましたよ♪お散歩といっても、その頃は数秒~数分外に出るだけでした(笑)
2~3ヶ月くらいから少しずつ散歩の時間増やしていった気がします(^o^)
-
ゆっちゃん☆
ありがとうございます!
遅くなりすみません(>_<)
徐々に長くしていくのがやっぱりいいんですね☆
月齢に合わせて長くしていくようにもしてみますp(^^)q- 10月26日

ゆきまま
あたし散歩したのなんか10ふんくらいだし、1回だけですw
あとはもう日光浴びさせてるだけですね。
ひよこクラブの付属されてた本も、三ヶ月になればお散歩みたいな書いてありましたし、今は5~10ふんの間浴びさせるだけでいいそうですよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)✧*。
-
ゆっちゃん☆
遅くなりすみません(>_<)
ありがとうございます☆
ひよこ倶楽部にも日光浴でもいいとあったのですね(^^)
やっぱり最初は日光浴で徐々に外につれていくでいいんですね!そうしてみます(^-^)- 10月26日

退会ユーザー
あんまりしてなかったです。
真冬なのもあったんですが、タイミングが難しくて…。
あと、ずっと部屋着でいたので散歩のために自分の身支度整えるのが億劫で。
天気のいい日にちょこっと玄関先やベランダに出るだけでもいいですよ。
そのうち抱っこ紐も使えるようになりますので、そうしたらお散歩しやすくなりますのでそれからでも大丈夫ですよ。
-
ゆっちゃん☆
遅くなりすみません(;_;)
ありがとうございます!!
私の娘も寒い時期にお散歩になりそうです!!この時期は感染症など気をつけなければいけないですもんね(>_<)!!
抱っこひも使えるようになってから本格的にお散歩させ今は日光浴にしようと思います♪- 10月26日

こうちゃんママ
一ヶ月検診の帰りにお散歩しましたよ😊
先生にもOK頂いたので🎵
病院で授乳してベビーカーで2.30分お散歩してからもう一度授乳してタクシーで帰りました😊💕
-
ゆっちゃん☆
遅くなりすみません(;_;)
検診後にされたのですね☆
まだベビーカー買っていない
ので落ち着いたら買ってベビーカーでお散歩もしてみようと
思います(^^)- 10月26日
ゆっちゃん☆
遅くなりすみません(>_<)
玄関に出るだけでも大丈夫なの
ですね!
私も予防接種後に徐々に長く
していこうと思います!
これから段々寒くなるので
れもんさわぁさんも母子とも
に風邪などひかぬように一緒に子育て充実させましよう(^^)