![ぽよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがゲップを出しにくいとき、頭をトントンしたら小刻みに揺れた。揺さぶられっ子症候群になる心配があるか不安。今は元気で異変なし。症状や異変があるか心配。
揺さぶられっ子症候群について質問です!
生後26日の赤ちゃんです。
授乳後になかなかゲップが出ず、色んな体勢でゲップを出しやすいのか探っていた時のこと。
赤ちゃんの体の下に左腕を縦に入れ(左手の肘から下までで赤ちゃんの上半身を支えるかたち) 手のひらで首と頭を支え、右の手のひらでお尻辺りを支えながらお尻の上辺りをトントンしていました。
赤ちゃんの体は腕の上で浮いている状態です。
その時、赤ちゃんは眠る直前のウトウト状態で白目をむき、口はおっぱいから話したままの形(舌が少し出て半開きみたいな)になっていて、そばにいた友人がその様子を動画に撮っていて 後ほど見てみると、私が思っていた以上にトントンで頭が小刻みに揺れていました💦
動画上の見え方としては、痙攣を起こしているかのような小刻みな揺れです。(実際は痙攣していません)
長時間はしていませんが、揺さぶられっ子症候群にならないかとても心配になりました💦
白目を向いていたのも眠いからではなく、別の理由があったのではないか?!など不安でいっぱいです。
それは昨日のできごとで、今赤ちゃんは元気ですし、おっぱいもよく飲み、変わった様子はありません。
これからそのような抱き方は絶対にしないでおこうと思いますが、今回のことが心配で不安でしかたありません。。
もし仮に揺さぶられっ子症候群になってしまっていたら、何らかの症状や異変が見られるのでしょうか。
- ぽよママ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
虐待レベルで長時間揺らしたら
なりますが、
それくらいは心配ないと思いますよ
![りゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅ
全然問題ないと思います😊
初めての子育てって
力加減とかわからないし
不安になりますよね!
-
ぽよママ
大丈夫ですかね?!
息子は変わらず元気ですが…😭
本当に初めての子育てに戸惑いや不安ばかりです💦
恥ずかしながら、揺さぶられっ子症候群も今まで知りませんでした😥- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
脳が揺れるほど激しく揺さぶらない限りはそんなに心配しなくても大丈夫みたいですよ(´ω`)
-
ぽよママ
そうなんですね😭
良かったです…💦
大人の私たちにとって大したことない刺激でも、赤ちゃんにとっては大ごとなんじゃないか?!と不安になりました😥
これから気をつけます😭😭- 4月27日
![紬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紬
普通にあやすくらいでも大丈夫らしいのでそれくらいは大丈夫かと思いますよ💦
-
ぽよママ
そうなんですね。良かったです😭💦
初めての育児、力加減など分からないことだらけで ちょっとしたことにも不安になります😥- 4月27日
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
私もいろんな行動が揺さぶられっこに該当するのではとよく不安になりました😅
その程度なら大丈夫なのでは…。心配でしたらネットで揺さぶられっこ調べればどの程度なのか動画があるみたいですよ。
あと、ゲップは昔はトントンするのが普通だったようですが、今はトントンはしなくていいと言われてるみたいです。縦抱きするだけでゲップは出るし、トントンがわりにするとしても背中をさする程度でいいみたいですよ😊
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
そのぐらいなら大丈夫だと思いますよ😌思い切りグラグラ揺らすとかじゃないし、赤ちゃんってまだ瞼の筋肉が未発達だからよく白目向きますし…😅
まだまだほにゃほにゃの赤ちゃんの子育て、不安になっちゃいますよね😌うちの子はゲップ全然出ない代わりにオナラしまくってました😂どこかしらかから排気出来てれば大丈夫みたいなので、無理してゲップさせなくても良いんですよ~😌✨
ぽよママ
そうなんですね😭
息子に可哀想なことをしてしまいました、、
良かったです😥💦💦
退会ユーザー
普通にあやすくらいで症候群になってたら、
車乗ってたらなってると思いますよ💦💦