
コメント

あやか
朝方寝ないとなるとそのあと寝てしまうって感じですかね?
なるべく大人と同じサイクルで過ごさせるようにしてます
夜は早めにお風呂に入れて
早くに部屋を暗くして寝る体勢に入ります。
それやってるうちに
夜きちんと寝てくれるようになりました!😊

なみ
その頃だとまだ生活リズムがついてないのでよくあることかなあと思います(^ ^)朝は決まった時間にカーテンを開けて陽を浴びる、夜は部屋を暗くするなどから始めて見てはどうですか?
-
ママリ
夜は電気消すのたしかに遅いので、そこからやってみようと思います💦
- 4月27日

Eva
まだ昼夜の区別がないだけで徐々に付いてくると思いますよ。眠らなくても機嫌が良いならそのまま寝かせてあげれば大丈夫ですよ。その頃はうちの子もだいたい3-4時間おきにか頻繁に起きてました。夜中にぐっすり寝る様になったのは2か月頃だったかと思います。朝晩の部屋の明るさ調整、お風呂の時間などでリズムを覚えてくれると思います。
ママリ
そうです!
朝方から寝て、3時間毎には起きますが日中は殆ど寝てます💦
何日か前までは夜も寝ていたのに、なぜか…
お風呂は18時〜19時の間に入れています。
早めに寝るようにやってみます!