
生後50日の赤ちゃん、1日20.6gの増加。保健師はもう少し増えてもいいと言う。夜中起こして授乳すべきか悩んでいる。体重増加は適切か心配。おしっこ6〜7回、うんちは3回。
体重増加についてです。
本日で生後50日です。先程、保健師訪問があり体重を測ってもらうと1ヶ月検診から1日あたり20.6gの増加でした。
保健師さんがいうには、増えてないわけではないけどもう少しあっても良いとのこと。
現在、ほぼ完母で寝る前に少しミルクを足すくらいです。母乳だけで満足してそうなら足さない日もあります。
間隔は2〜3時間おき、夜間は11時前後に授乳したら次の授乳は5時か6時です。
保健師さんには、夜中1度起こして飲ませてみてと言われたのですが、夜中は起こしたくないです。正直しんどいので寝ていたいです。
やはり今の時期20gは増えていなさ過ぎですか?
おしっこは1日6〜7回、うんちは3回ほど出ています。
- まゆまゆ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

杏仁豆腐
保健師って病院の先生よりうるさいし情報が古いんですよねー💦
気にしないで大丈夫ですよ!!

さー
うちも増えが悪く1ヶ月のときに、1日16gずつで、2ヶ月で18.8gずつと言われました!25gはあった方がいいと言われました!
-
まゆまゆ
そうなんですね❗️25gはあった方がいいならもう少し頑張ってみます😊
- 4月27日

こみ
夜中はきついですよね😅うちは今でも夜中2.3時間おきに起きるので羨ましいです☺️
夜中ではなくて、日中にミルクを足してみるのはどうでしょうか??母乳でお腹いっぱいだと飲まないかもですが、試してみてもいいかもしれません😊
-
まゆまゆ
夜中2.3時間辛いですね😫💦まだ夜中寒いですし💦そうですね❗️日中ミルク足してみます❗️✨
- 4月27日
まゆまゆ
ありがとうございます😭😭病院の2週間検診でも体重あんまり増えてないと言われ、参ってます💦機嫌も良いし、あまり気にしないようにします!