
コメント

ポチ。
下の子は脱衣所で寝かせておいて、まず上の子とお風呂に入って洗い、終わったら下の子を入れます。洗ったら、脱衣所で体を吹きタオルやブランケットで包みます。次に上の子の体を拭いて服を着させてから、下の子に服着せます。その間、わたしはスッポンポンで体冷え冷えです😂😂最初は大変ですがすぐ慣れました☺️
ポチ。
下の子は脱衣所で寝かせておいて、まず上の子とお風呂に入って洗い、終わったら下の子を入れます。洗ったら、脱衣所で体を吹きタオルやブランケットで包みます。次に上の子の体を拭いて服を着させてから、下の子に服着せます。その間、わたしはスッポンポンで体冷え冷えです😂😂最初は大変ですがすぐ慣れました☺️
「お風呂」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちび
ありがとうございます😊
下の子洗ってる時上の子はどうしてますか( ˙-˙ )?
ポチ。
上の子も一緒に湯船に入ってますよ☺️オモチャで遊んでるか洗ってるの見て笑ってます😂
ちび
なるほど🤔
自分はその時洗わないで改めて入る感じですかね?
ポチ。
下の子脱衣所で待たせてる間に、上の子と先に入ってるのでその時に自分はマッハで洗ってますよ!上の子とわたしが洗い終わったら、下の子もいれるって感じです☺️
ちび
なるほど😭慣れますかね😢?
ポチ。
最初は誰でも大変だと思いますが、回数重ねると慣れてきますよ😂大丈夫、きっとできます☺️
ちび
上の子もまだ小さいから心配しかないです😢がんばって今日から入れてみようかと思います👍
ポチ。
下の子は洗い終わったら、とりあえず体冷えないように毛布で丸めておけば大丈夫なので、上の子先に服とか着せた方がいいですよ!動き回るし体冷えちゃいますからね😂最後に自分が服ですね😂💦バスローブとかあると、便利ですよ!ママさん、風邪ひかないようにしてくださいね☺️頑張ってくださいね!
ちび
すごい勉強になります!ありがとうございます🙇♀️お互い頑張りましょう!