※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。授乳の間隔について質問です。夜中に5時間空くことがあり、心配です。日中は2時間間隔になることも。同じ月齢の完母の方、どうしていますか?

ちょうど生後1ヶ月になる女の子を育てています。
授乳の間隔について質問させてください。

完母で、産後からずっと3~4時間の間隔で授乳してきました。
泣いて起きない時は頑張って起こしてまで授乳してきたのですが、ここ2,3日夜中は私も子供も寝入ってしまい気付くと5時間ほど空いてしまっている時があります。

5時間ほどなら胸もそんな張ってこないし、泣かないなら大丈夫なのかな、とも思ったのですが、本来はまだ3~4時間間隔で授乳する時期ですよね?

日中は吐き戻し多過ぎて2時間間隔になる時もありますし、こんなに間隔ガタガタで大丈夫かなぁと心配になりました。

同じくらいの月齢で完母で育てている方、どうされていますか?

コメント

na❤︎

娘もその頃は授乳間隔はバラバラでしたよ🤢
1.2時間の時もあれば5時間寝る時もありました。
今は日中はきっちり4.5時間おきになりました😊❤️

  • もっち

    もっち

    コメントありがとうございます!
    同じ頃間隔はバラバラだったんですね😃
    ちょっと安心しました✨

    • 4月27日
tmeka

私もその時期同じようなことがあり1ヶ月検診の時に聞いてみるとお腹が空くと泣くから赤ちゃんに合わせてでいいよ、と言われました!

るるー

私は夜以外は5ヶ月ごろまで1.5時間毎でした〜(^◇^;)夜もそんなに長く寝るタイプでは無かったので、起きるたびに添い乳で、、、
10ヶ月の今やっと5〜6時間って感じです💦

参考にならなくてすみません(^^;

meegmi

1ヶ月と少しの女の子育ててます♪
時々夜4〜5時間授乳間隔空いてしまうことありますが、排尿回数特に変わらずで体重も増えすぎな位なので特に気にせず💦寝不足な日々だったので、寝てくれてラッキーぐらいに思ってます💦

🔰はじめてのママリ

私もいま完母で
昼間は2時間や2時間半で
泣くこともあるし
夜ぐっすりだと4.5時間の
ときもあります!

退院してからアラームかけて
3時間ピタピタに起こして授乳
していたんですけど
2週間検診のときに
母乳も足りてるみたいだし
そんなきっちりじゃなくていいよ!
泣いてからで平気だし
どうしても張っちゃって
痛かったら起こして
飲ませてもいいよ
と言われました(・ω・`*)