
コメント

みい
2人は欲しいけど今いる娘に愛情を注ぎまくりたい、でもきょうだいいた方が楽しいから早めに欲しい気もするって感じでまだまだタイミングがわからずです。旦那も同意見ですが年齢のことと娘と歳離れすぎてもな〜と考えて2人目作るなら5年以内には!と話し合っています

はじめてのママリ🔰
ばぶばぶ感ゆっくり楽しみたかったので、3歳差で産みました🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねーーーーばぶばぶ感楽しみたい!!!参考になります!
- 8月5日

はじめてのママリ🔰
まったくおなじです〜!!
2人目も欲しいけど愛情が分散されるのが怖い😞夫はプラスになるだけだよ〜って前向きに言ってくれていますがその時に余裕があるかなんてわかんないですよね🤣歳を離したいけど私の年齢的にきついです😭回答になってなくてすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!そうですよね!!!
あと妊娠中+子供はどのくらい大変なんだろうとちょっとびくびくしてます😂- 8月5日

mama
元々、2人は欲しいと思っていましたが、まだ小さいうちは2人目できたとしてつわりや体調不良のなかで家事育児仕事とすべてをこなす自信と余裕がなく、2歳過ぎた頃に今ならやれるかも!と思って妊活してすぐ授かれたので、3歳離れました!上が3月、下は5月生まれなので学年は4学年差になりました!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜、、つわりに体調不良🥲
実際4学年差はどうですか??- 8月5日

はじめてのママリ
生後2ヶ月で2人目を考えられるなんで素晴らしいです😳✨
そんなことを言いつつ‥うちは2歳差です😅
保育園のお友達をみると3,4,5歳差が比較的多いような?イメージです。
-
はじめてのママリ🔰
日々楽しくてかわいくて、、🥹これから先どんな大変なことがあるかわからないですけど、、
2歳差もいいなと思ってて!
保育園のお友達たち、参考になります!!!!- 8月5日

はじめてのママリ🔰
1歳くらいまでは常に2人目欲しい!!赤ちゃん可愛すぎる!
と思ってましたが、
1歳過ぎると、もう子育てむり😇
私には1人しか育てられない😇と
キャパの狭さを実感し、諦めてました😂笑
でも4歳過ぎるとだいぶ手が離れるので、その分余裕もできて、2人目やっぱり欲しい!となり作りました😚✨
-
はじめてのママリ🔰
わたしもそうなるのかなあ、、😂
4歳差もいいですね!!!- 8月5日

あやせ
自分が3人兄弟で楽しかったの2人はほしいなと思っていて、
ネットで調べたら二歳差おすすめとでてきたのであまり深く考えず二歳差にしましたが
保育園入れて働くつもりだったのですが、幼稚園にいれることになり
一年間2人を自宅保育するという形になりまあ大変です🤣
でもやっぱり2人ともかわいいし
一生懸命愛情注いで育ててるつもりではあります🥺💕
3歳差は入学と卒業かぶるから大変かなと思って…(一気に済ませたいから3歳差で産んだという方もいます!)
私の周りは二歳差で産んでる人が多い印象です🤔
あとは三歳差か、もっと離れてるとか色々ですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
すごい🥹🥹🥹
なるほど!!!そういう手もあるんですね!!- 8月5日

ママリ
3人ほしいと思ってましたが
1人目を産んだら可愛くて可愛くて
この子と同じくらい次の子も
可愛がれるのかと考えました。
けどもうひとり欲しいという気持ちは変わらなかったので2歳差で出産しました。
結果産んでよかったけど、意思疎通できる上の子の方がまだまだ可愛いです!
可愛いの種類が違います!
とにかく上の子と下の子が仲良くしてるところが可愛くて仕方ないです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり2歳差!!!
そうですよね!!仲良くしてるところもみたくて😂お姉ちゃんしてほしいなと思ったり😂
2歳差、妊娠期間中とかどうでしたか??- 8月5日
-
ママリ
妊娠中に一度復帰したのでその時に上の子も保育園入園したので、ずっと一緒ってわけでもなく、めちゃくちゃ大変なことはなかったですね!
もちろん抱っこもしましたし、風邪もらったりもしましたが!
お腹大きくなるにつれて、お腹に話しかけたり撫でてくれたり、とてもいい期間でしたよ🤲- 8月5日

晴日ママ
元々5人欲しいって言うのはあったけど
何歳差とか考えてなくて
長男の一歳半検診で家族計画聞かれて2歳差って答えたら
もうギリギリだよ!と言われて
です🤣
わたし的に3人目は2人目と
4歳くらいはなして
3人目4人目を年子とか2歳差で考えてたら
旦那にほんとに5人産むなら早くしないと
間に合わないよと言われて
2歳差の3学年さになり
4人目こそ少し離して
5学年差にしました🥺
-
晴日ママ
そして5人目こそ年子と思ってますが
完母なので
妊娠して完ミ移行とかは避けたいので
迷ってます笑- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
すごい、すごすぎる🥹歳の差よりも人数にびっくりしてしまいました笑
初めの2歳差育児道でしたか??- 8月5日
-
晴日ママ
5歳差が楽すぎて
よく2歳差で3人も産んだなって思ってます🤣
振り返れば赤ちゃんが2人いるようなもんなので笑- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、誤字してました🥲
赤ちゃん2人🥹🥹妊娠中とかどうでしたか?大変でした??- 8月5日
-
晴日ママ
1人目が1歳7ヶ月の時に2人目妊娠したのですが
20wまでつわりがあり
自分の事も出来なかったです😇
でも周りみても2歳差多いです🤣- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
うわああああ
わたしも20wまであったのでもう1人いるとなると辛すぎますね😭
そうですよね!私の周りも多くて!けど年子もいいなあなんて🥺- 8月5日
-
晴日ママ
私次は2027年2月3月生まれの学年年子いいかなと思ってます🤣
それだと1歳まではしっかり完母でいけるので🫣- 8月5日
はじめてのママリ🔰
同じですね!
その場合は仕事復帰してから産休って感じですかね??
みい
育休取れなくて退職してるのでそこもまた悩みどころで😫
来年あたりにとかならこのまま専業主婦でいるのが一番だと思いますし3〜4年後なら復帰してからですかね!
はじめてのママリ🔰
えええええ、そんなことが😳
5年以内ならそんな感じですよね☺︎
ありがとうございます!