
扶養についてです。総支給240万円なので、扶養内にすると得なのか、外れると損をするのは何万人くらいなのでしょうか?
何もわかっていなくてすみません。扶養についてです。
103万、130万、150万とか言われていますが、総支給でしょうか??手取りではないですよね?
私は今、総支給240万なのですが、扶養内に抑えた方が得なのでしょうか??扶養内にすると、働かなくても得なのはなぜでしょうか??
扶養を外れて損をするのは何万くらいの人たちを指しているのでしょうか??
- こあら(8歳, 10歳)
コメント

さゆら
税制上の扶養と社会保険の扶養があると思います。税金は給与年収で計算され、社会保険料は交通費やその他手当ても含まれるので総支給で計算されます。得と言われるのは、税金や保険料を自分で払わなくてよくなるからです。
社会保険については、自分で払っていると出産手当金、傷病手当金が出たり、将来の年金額が増えたりするので、一概に扶養のほうが得とは言い切れないかもしれません。
総支給額240万なら、扶養に押さえて働くと手取りは減ると思います。
さゆら
追記です。だいたい180万円越えるくらいなら、旦那さん側の控除も考慮して、扶養外れて損ではないくらいだと思います。
こあら
詳しくありがとうございます!ムリに抑えて働く必要もなさそうですね。
扶養にしないの?と聞かれ、今の自分はトントンなのかな?とか思っていました。
理解しました。