
旦那が過労死しそうなほど働いているブラック企業で、労基監に相談すると改善や賠償があるか知りたい。退社まで我慢するしかないか悩んでいる。
旦那が過労死してもおかしくないんじゃないかってぐらい働いていて、ブラック中のブラック企業なんですが労働基準監督署?に言ったらどうなるんですか?改善されたりお金支払われたりするんですか?年内に退社予定ですが、私も働いていて月曜から土曜までワンオペ、家事育児は一切手を付けてもらえなくて、疲れてるのもわかるし仕事が大変なのもわかるけど、こっちも何かぷつっと切れちゃいそうです。疲れました。退社まで我慢するしかないんですかね…
- ☺︎(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ぼん
給与明細、残業時間が必ず
わかるような書類やタイムカード、
写真や、上司のブラックでアウトな発言を
ボイスレコーダーやスマホで撮った物など
できるだけ多く(できれば半年分以上)
証拠を保管して、監督署に提出してください!
私が労働基準監督署に行ったのは
退職後でしたが、今までの残業代の
未払いと退職金を支払ってもらう事が出来ました!
でも私が監督署に行った後も、
表向きは残業禁止、朝の早出も禁止
と改善されたように見えましたが、
実際はタイムカードに残業前にタイムカードを
切って、サービス残業を強制する。
という事態になっているみたいです…
ブラックな会社は監督署に何を
言われようが、ちょっとやそっとの事で
業務内容を改善するつもりはありません💦
旦那さんはもちろんしんどいですけど
それを見てる家族もかなり辛いですよね、、、😭
お互いピリピリしてしまったり、
小さな事でイライラして喧嘩になってしまったり💦
可能ならできるだけ早く退職される事を
おすすめします。
(それが一番難しいとは思いますが💦)
私の先輩は退職前の引き継ぎのせいで
余計に激務になり体を壊しました。
大した事はアドバイスできず
申し訳ないですがどうか少しでも
旦那さんの状況が良くなりますように💦

やま
タイムカードなくても手書きの奥さんのメモでも大丈夫ですよ!
旦那さんの帰ってきた時間や、帰るよーなどのラインの履歴からメモをとりましょう!!><
☺︎
回答ありがとうございます。
きっとタイムカードとかないのでなにも証拠にならないですよね…😭😭
難しいです…
本当にはやくやめて欲しいです。
ありがとうございます。
とても参考になります!