![はっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくし
一回分で見ないで、1日トータルで取れてたら大丈夫ではないでしょうか?二回目の時少しタンパク質増やしてみるなど…。
![apple☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
apple☆
半日くらいのお出掛けならチーズ持って行ってあげたりしてます
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
タンパク質は魚より肉の方が多いですよ。
お肉系も調べられました?
ちなみに、うちはタンパク質が欲しい時はパンを上げてました。パン、意外とタンパク質あります!
![ちょぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぽ
うーん、どうしてもBFでたんぱく質をたべさせなきゃ!という事なら、フーズドライのお湯でとかすお魚のやつとかをお湯や器持参して他のBFに混ぜるかな?
でも1日くらい栄養かたよっても問題あるわけじゃないんで外出先での離乳食のたんぱく質の量とか気にしません( ̄▽ ̄;)
1日の他の離乳食を自宅で食べさせれるならその時に量調整して1日トータルとして見ればいいし。
![はっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちゃん
皆さんありがとうございます😊
長期で海外の別荘に行くので、どうしても日本のBFであげたかったのですが、、難しそうですね。向こうのものを調理することにします!ありがとうございます💓
コメント