![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学をするに当たって、園に聞いておくべき事って何がありますか?…
保育園見学をするに当たって、園に聞いておくべき事って何がありますか?
現在、0歳児の娘を保育園へ預ける為に役所へ相談へ行ったり周辺の保育園について調べている最中です。
近々、気になる保育園へ見学へ行こうと考えているのですが、見学へ行った際に聞いておいたほうが良い事ってどんな事がありますか?
認定こども園の場合は幼稚園の行事によって平日がお休みになる場合もあるようなので、年間の休日について。
入園するに当たって必要な費用(制服、保育用品)について。
この2点は聞くつもりなのですが、他に聞いておいたほうが良いことがあれば教えていただきたいです。
- ゆうまま(7歳, 11歳)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
安全対策やセキュリティ面。
オムツ(紙か布か)
親が参加する行事はどれくらいあるのか(役員なども)
延長保育の時間
など聞きましたよ😊
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
・行事の内容や親の参加具合
(仕事もあるし役員とか苦手です)
・制服や教材の負担、園によっては放課後の習い事
・オムツ
・延長保育(時間、料金)
・ご飯やおやつは手作りか?
(アレルギー対応なども。)
・食育はあるか?(重視はしてないけどあれば尚良)
・駅からのバス送迎(一部の園はあります)
などを聞きたいなと思ってます。
出産前に行く予定でしたが市役所に話聞きに行って保育園の場所を確認だけして見学は産後落ち着いたら行こうかなと思ってます
-
ゆうまま
回答ありがとうございます😊
ご出産前からちゃんと検討されてて素晴らしいですね^_^
聞いておくべき事もよく考えればたくさんあって大変参考になりました🎵
オムツに関しても使用済みオムツの処理方法(ほとんどが持ち帰りだと思いますが)衛生面とかも気になりますね>_<
ありがとうございました😊- 4月26日
ゆうまま
回答ありがとうございます!
なるほど!全部聞いておくべきですね(^^)
とても参考になりました🎵
ありがとうございました😊