![ゆいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の撮影について相談です。ビデオで残したいが、立会い出産が嫌がる母親がいて悩んでいます。どうしたらいいか考え中。
出産してる所を撮影した方に質問です。
赤ちゃんが出てくる所はうつしましたか?
上からか下からかどちらがいいのでしょう…💦
また、
私自身はビデオに残しておきたくて撮ってほしいのですが、母親もみんな立会い出産嫌がるんですよね。💦
だから誰にとってもらったらいいのか諦めるのかどうしようかな〜って考えてます。
せっかくの1人目の子供で初めて体験する奇跡的な瞬間。どうしても撮りたいんですがね…💦💦
ビデオカメラも買ってないしiPhoneじゃ無理ですよね。。
入院してるせいですることなんにもできてなーーーい😭
- ゆいな(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
旦那さんも立会いされないのですか??🙃出産のビデオは残しておきたいですよね♡
もう少しすると産院で、バースプランというのを考えてくださいと言われませんかね ( ˊᵕˋ )?私はそこに生まれて来たときの様子を撮影して欲しいと書きました( ᵕ̈ ) もし誰も立ち会わないにしても、もしかしたら助産師さんなどが撮ってくれないですかねぇ😞?身内が無理なら、病院に相談してみるのも良いかと思いますよ ( ˊᵕˋ ) せっかくの希望なんですから、聞くだけ聞いてみましょ♡
![せごどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せごどん
実際、産むってなったら助産師さんとかの邪魔になったりするからお股側からは無理なのかなって思います。
撮ってなくても生まれた瞬間はそれだけで感動するし、目に焼き付けておくのもありです🌷
![りい ♡ 3人年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい ♡ 3人年子まま
旦那がスマホで動画ずっと撮ってました!
下からではなく上や横?からでした(ღˇᴗˇ)。o
iPhoneでも大丈夫だと思いますよ!
一生の記念になりますしね、、!🤗💗
-
ゆいな
スマホで撮ってる方もいるって聞いて安心しました!😭❤︎
パソコン持ってないからビデオカメラでとっても携帯に移せないしな〜とか思ったんで😅💦- 4月26日
-
りい ♡ 3人年子まま
うちはパソコンもビデオカメラもないので😭😭
今はスマホで撮った動画をDVDにしてくれる
アプリもあるみたいなので便利です🙄💭💗- 4月26日
-
ゆいな
うちと同じですね😂😂(笑)
そんな便利なアプリあるんですね!!
私iPhoneの外カメもぶっ壊れてるから早く治さないと😂😂- 4月26日
-
りい ♡ 3人年子まま
すごい便利ですよね~(◦´꒳`◦)!
出産に向けて治しとかないとですね、、!!- 4月26日
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
病院によっては「上からのみ」って所もあるので…病院で確認してからの方が良いですよ😊
うちの兄は上から撮って、子供にへその緒を切らせてました😊
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
私の病院は、赤ちゃんが出て来るところは撮らせてもらえませんでした。
ご主人どいて!!と助産師さんに怒られてましたし(笑)
三脚も持って行ってましたが、邪魔になるだろうから産むときは手持ちで撮影しました。
-
ゆいな
やっぱ三脚は邪魔になりますかね💦💦- 4月26日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
置ける空気ではなかったです(^_^;)
ビデオカメラは急遽友人から借りました。
本当は一眼レフで撮影するつもりが、主人が扱えなかったので…
で、ビデオカメラで撮ってもらったら、産まれる瞬間に時計撮ってました💢- 4月26日
-
ゆいな
友人のビデオカメラ借りるのいいですね!!
けどデータってどうするのですか💦💦
私ビデオカメラとかのこと全く分からないので移せるのかも分からないし😥😥
時計ですか!!(笑)
何時に生まれたか気になったんでしょうね!(笑)- 4月26日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
貸主がBlu-rayに焼けるレコーダーなど持ってたら、焼いてもらってもいいと思います。すぐできますので。
カメラのキタムラなどに持ち込むと、Blu-rayやDVD(画質は落ちます)に焼けます。
一部のビデオカメラでは、スマホに動画をWi-Fi転送できますよ☺️- 4月26日
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
旦那が立会いをしてくれたのでデジカメで上から撮影してもらいました。
腕に抱いたところくらいだけですが😅
立会いは1人までだったので、実母が外から声だけムービーに撮ってくれていましたが…
かなり叫んでいたので正直恥ずかしいです😭
息子の産声は記念になったけど…
あと足はおっぴろげて紙巻かれてとかなりすごい光景なので、デジカメかビデオか悩んだけどデジカメにして良かったかな〜と思います。
-
ゆいな
私パソコン持ってないのでデジカメ買っても携帯に移せない〜って思ったり、
けど、普通の写真や動画みたいにそんな薄っぺらいものじゃないから携帯とかじゃなくてきちんとしたやつで撮影して保管しておきたい。っておもったりとか💦- 4月26日
-
riri
ビデオカメラは正直登場回数少ないです‼️
入院中や沐浴で撮影したあと、次の撮影はハイハイレースでした。笑
ビデオカメラはだいたいブルーレイレコーダーに繋いでブルーレイに焼きますよ😊
最近はブルーレイが多いのでパソコンだと重くて処理出来ません💦
今はiPhoneでも十分綺麗に撮影出来るからiPhoneでいいと思います!- 4月26日
![まままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままま
旦那立会いで妹も立会いで妹に
上からビデオ撮ってもらいました✨
私がビデオにおさめた理由は
後々自分も見返したいし、娘たちが
大きくなって見たいなら見せて
あげたいので、さすがに下からは
大きくなった子供達も見たくない
だろうし、私も見せるの抵抗ある
ので…笑
なので私は上から撮りました😊
ゆいな
そうなんですよね💦
旦那もできません💦💦
やっぱりビデオカメラ買った方がいいのでしょうか😓😓
ほぼ産まれるまで入院なんで買う暇もないしお金もな~。って感じです😭
mama
私はビデオカメラですが、撮らないよりは携帯で撮影出来るならした方が後でモヤモヤしないと思いますよ( ᵕ̈ )♡携帯で撮ってる方もおられるみたいですね ( ˊᵕˋ )うちの病院は、赤ちゃんが完全に出てくるまでは旦那もお産に集中してほしいとの事で、赤ちゃんが生まれてからの撮影なら大丈夫との事でした( ᵕ̈ )産院によって違うと思うので是非助産師さんに聞いてみましょう ( ˊᵕˋ )