コメント
H☆R
うつではないですが、心療内科へ通っています。
自律神経失調症です。
妃★
今ではありませんが、うつ病がだいぶ良くなって妊娠しました。
睡眠導入剤は引き続き出産前夜まで飲み続け、仕事も産前6週まで続けました。
産後は一度も薬を飲むことなく育児に追われて睡眠不足のまま、なんとか眠る日々を過ぎ、今2歳過ぎて子供と一緒に毎日眠っています。
-
来年春から男の子ママ♡
ありがとうございます(*´ω`*)
妊娠中にお薬のんでいたのですね。
うつ病つらいですね。
私は妊娠をきっかけにうつ病になったようです。。。
つわりが主な原因みたいですが
死にたくなります。- 10月23日
-
妃★
私もつわりがかなり辛かったので、その気持ちわかります。
それでも仕事をしていると、少なからず誰かの役に立ててる自分を認めることができて、集中してるとつわりも軽く感じ(でも会社のトイレで吐きましたが)ました。
誰かに何を言われても鬱の気持ちは和らぎませんでしたが、自分で何か集中できるものを見つけられるといいですね。- 10月23日
-
来年春から男の子ママ♡
そうなんですね・・・
わたしは気持ち悪くても吐けなくて・・・嗚咽がきついです。
ありがとうございます。
乗り越えられるようがんばります。- 10月23日
miyupon♥
1人目を産んで9ヵ月の時にパニック障害が再発し、心療内科に通院しながら現在2人目妊娠中です。薬もまだ飲んでます😅
-
来年春から男の子ママ♡
同じ方がいて安心しました。わたしも薬飲むことになり不安でいっぱいです。。- 10月23日
-
miyupon♥
薬の影響、心配になっちゃいますよね💧
私が今飲んでいる薬は離脱症状が酷くてなかなか辞められないので少しずつ減薬中です🙍
飲まないに越したことはないけど、自分が安定しないと妊娠も継続できないですしね....- 10月23日
-
ガッツ
パニック障害の中、何故また、妊活できたのですか?
私はパニック障害をもっています。
妊活が怖くて、、、
あと、パニックが強く一時的に入院とかも妊娠中できますか?- 10月23日
るる#
鬱、パニック持ちです(^o^)
安定剤、制吐剤飲んでましたが妊娠する前くらいは1日飲むか飲まないかくらいになったので2人目を急いで計画して授かりました!
今の所まだ薬は飲んでいません。
精神科通いも様子見ということで今はストップ中です。
が、たまーに安定剤を1錠だけ飲んでしまいますが…
先生には相談済みで飲んでも大丈夫な薬なのでお腹が張るほど思いつめてしまう時だけ飲んでます。
冬は鬱、パニックが悪化するのでまた精神科へ1回行っておこうかなと思っているところです。
-
ガッツ
パニックがひどくなったら、一時的に入院とかもできるのでしょうか?
- 10月23日
-
るる#
できると思いますよ!
まあ入院するほどのパニックとなると妊娠は継続不可能と判断されそうですが…
私の知り合いはパニックを持ちながら治療中に妊娠しましたが酷くなってしまい妊娠継続不可能になって入院しました。- 10月24日
-
ガッツ
そうなんですね。。。
- 10月24日
-
ガッツ
その方はそれから、妊活してますか?
妊活したいと思ってますか?
どのようなパニックがおこりましたか?- 10月24日
-
るる#
いえ、これは義母の友人の話でして。
パニック治療中に妊娠するとこういうこともあるんだよと義母に教えていただきました。
私はその人を知ってはいますが詳しくは知らないのでご容赦ください。
というかお言葉ですがこれはららさんの質問した内容なので詳しく聞きたいのであればガッツさんが新しく質問スレを立てればいいと思うのですが。
私はてっきりららさんに返信しているものだと思ってました(笑)- 10月24日
☆ALOHA☆
わたしパニック障害でした!
今は落ち着いたのですが、そのあと不眠症になってしまい睡眠導入剤を飲んで寝てますよ!
もちろん産後も飲み続けます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
あーちゃんママ♡
鬱ではないですが、統合失調症でエビリファイという薬だけを飲みながらの妊娠生活です(꒪̥̥﹏꒪̥̥)
もちろん産後も飲み続けます…(꒪⌓꒪)
ガッツ
すみません。なんか、まだ、はじめたばかりなので、ありがとうございます
来年春から男の子ママ♡
ありがとうございます。
今日病院にて鬱病と診断され、色々不安です。
お薬のまれてますか(><)?
H☆R
妊娠中ということで、薬はとりあえず飲まない方向でいっています。
というのも先週心療内科へかかり、この診断を受けました。
私の場合は仕事をしていたのですが、妊娠し、体調が悪くなり、仕事へ行けなくなってしまいました。
もう安定期に入るのにどうして?って思い、心療内科を受診しました。
そこでは初めての妊娠による、ホルモンバランスの崩れ、経済的な不安など様々なものに身体がついていけてないとのこと。
つい先程、彼(入籍をまだしてないので。。)とケンカしました。
働きたくても働けない私を理解してもらえず、勝手に涙が出てくるのに、なぜ泣くんだと泣いても解決しないと責められ、辛いです。
うつ病などの精神疾患を持っていた方が妊娠によって、また再発することもあれば、妊娠によってうつ病になってしまう人も少なくはないそうです。
お互い身体を大切にしましょうね。