
私は免許は持ってますが車を持ってません自転車も所持してませんスーパ…
長くなりますが誰か私のぼやきを聞いてください
私は免許は持ってますが車を持ってません
自転車も所持してません
スーパー、コンビニ、駅、銀行は徒歩25分ぐらいの所にあります
平日は息子と出掛けるのですが、ベビーカー嫌いでおもちゃを付けても効果がなく手を繋いで歩くか抱っこになります
抱っこと言っても抱っこ紐を使うと途中で下ろすのが大変なので抱っこ紐は使ってません
そして今日、旦那に頼まれて銀行に行ったのですが私は代理人として行ったので無駄足になってしまいました
時間的に息子のお腹が空く時間なのでお昼を買って帰ったのですが、途中で疲れた息子を抱っこして帰ってきました
片手には荷物、片手には息子、そして約25分の距離…
想定内事だったのですが『車もない自転車もない行くのも大変、帰るのも大変、もう行きたくない』と愚痴をこぼしたら旦那に逆ギレ気味に『仕方がないじゃん』と言われてしまいました
車は維持費がかかるので車が欲しいとは言わない
でも自転車がないのは、仕方がない事なのですか?
私が苦労して25分も息子を抱えて行き来するのは当然の事なのでしょうか?
旦那は、抱っこ紐を使えと言いたいのでしょうか?
それとも母親は、計り知れない体力があるとでも思っているのでしょうか?
何だか不満がたまってしまいました
- つぶあん(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
徒歩25分って、お子さん連れじゃなくても私はきついです💦よく頑張られてますね。普通、代理で行かせておいてちょっと愚痴ったら「そうだよね、ごめんね💦」くらい言って欲しいですよね。自転車は買えないですか??

yk
それ大変過ぎます!育児お疲れ様です😭💗💦
どんなトーンで愚痴をこぼしたのかわかりませんが、内容的にも仕方がないは酷過ぎますね。
自転車勝手に買ったらダメなんですか?お願いしてでも買わないとつぶあんさんが大変過ぎます!むしろよく今まで我慢出来たなーって私からしたら尊敬です!!!
-
つぶあん
実は今だけでなく娘の時から同じ感じで生活してます
たぶん旦那の中で私はサイボーグ扱いなのでしょうね
勝手に買っても何も言われないと思うのですが生活費以外のお金をもらってなくて…毎年、自転車の購入を先送りにされてます- 4月26日
-
yk
え、5年もですか???💦
生活費を貰ってのとなると、難しいですよね…。
うちの地域の話になるのですが、ゴミ処理場?などでリサイクルとして綺麗にされた自転車が数千円で買える所があります。あとは自転車だけのリサイクルショップもあるそうです!そうゆうのでも嫌でなければ探してみて下さい!
ないと本当大変だと思います。歳を重ねれば重ねる程体力も落ちますし…無理しないで下さいね!- 4月26日
-
つぶあん
リサイクルでも私、全然気にしません!
むしろ安ければ安いだけ大歓迎です
正直、歳には敵わないですよね
もう膝が悲鳴をあげてますよ(^^;- 4月26日
-
yk
なら、近くにそうゆうのあるか探してみてもいいかもですね♡
本当、肩腰膝のトリプルでしんどいですよね😭今頑張りすぎると、老後に悪化するって聞きますし早めに解決出来ることを祈ってます🙇💦- 4月26日

めるる
片道25分なんてキツすぎます😓
一歳の子供連れて歩ける距離ってせいぜい10分位ですよね
自転車買ってもらいましょう!!
-
つぶあん
やはり子連れの片道25分はキツイですよね?
行きだけでも歩いてくれる息子に感謝です(。´Д⊂)- 4月26日

あしゅりー
徒歩25分キツいですね💦
うちの娘はベビーカー好きなので大人しく乗っててくれるけど、それでも往復1時間近くはキツいですよね😭
自転車くらい買ってくれたら良いのに‼️
旦那に自転車買って欲しいとは言わないんですか?
電動自転車は10万以上するけど、電動じゃなければ半額からいの値段で買えますよ。
坂道あると辛いけど…
旦那さんに休みの日にでもお子さんと歩いて出掛けさせたら良いですよ‼️
-
つぶあん
もう、ここ何年も自転車の欲求はしているのですよ(。´Д⊂)
旦那は私の事を超人と思ってるのか、又は他人事なのか~と、いう感じですよ
しかも私、毎度、ホームセンターで1万ぐらいのママチャリを買ってほしいとお願いしているのですよ!!
長い目でみたらそれに座席を付けても他の自転車に比べたら格安なはずなのに…泣けてきます(つд;*)- 4月26日
つぶあん
いつもなら『息子というウエイト・トレーニング』感覚なのですが最近、あまりに旦那が人任せすぎてトレーニング感覚になれなくて辛さだけが残ってしまいます
自転車もここ何年も購入を見送られてます( ノД`)