
コメント

ポン0105
ウチも季節の変わり目になると咳が凄くて、毎回小児科に行っています。
上の子は咳ぐらいと思い、長いこと病院に行かなかったら、気管支炎になっていました。
ウチは、加湿器等もやっても効果がありませんでした。
薬が1番効きました。

龍妃
どの様な咳でしようか。コンコンと乾いた咳ですか?ゴンゴンと痰が絡んでいる様な咳ですか?コンコン、ケホケホという様な咳なら耳鼻科で吸入をしてもらうとおちつきます。ゴンゴンなら小児科へ。また、耳鼻科の先生も小児科の知識はあるので(医師はどの様な科の研修と実習を必ず行っています)必要ななら小児科への受診を勧めてくれると思います。お大事なさいませ。
-
あげぱん
乾いていたり、痰がからんでいたり、いつも風邪からくる咳とはまた違う感じで、つらそうです‼
- 10月24日
-
龍妃
とりあえず耳鼻科で大丈夫だと思いますよ。お薬も大体小児科で処方されるのと変わらないと思います。
- 10月24日
-
あげぱん
ありがとうございます‼行ってみます‼
- 10月24日

あやまん
咳はみみ、はな、のどではないので小児科ですよ。
耳鼻科の先生では小児用のというか聴診器ないですので、肺の音が聞いてもらえないです。
-
あげぱん
ありがとうございます‼確かに、すぐ小児科に行ってと言われています‼
小児科いってみます‼- 10月24日

龍妃
追記です。
一応背中は冷やさないようにしてあげてくださいね。
あげぱん
ありがとうございます‼薬は飲んでるのですが全く効果ありませんm(__)m気管支炎、恐いですね!病院いってみます‼