![おま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
静岡市の県立総合病院でお産を考えています。個室にはお手洗いなどがあるか知りたいです。待ち時間についても不安があります。
静岡市にある県立総合病院でお産をする方、された方教えてください。
今は庄司産婦人科に通っていますが個人病院は高いと聞いたので県立総合病院にしようと思っています。
休日夜間、個室でもお金が帰ってきた方もいると聞きました。
そこでできれば私も個室がいいなと思っているんですが、個室にはお手洗いなどついているでしょうか?
2週間後の検診(庄司産婦人科)までに分娩する病院を決めてくださいとのことでした。
検診もかなり待たされるとの事でしたがタブレットでイヤホンで映画を見ていたりしたら順番が飛ばされたりしてしまいますか?
タリーズで待つと書いていた方もいますがタリーズは電波があるのでしょうか?呼ばれた時にメールでお知らせなどあるのですか??
病院のHPなど調べてもわからなかったので質問させてください!
- おま(6歳)
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
個室の事は分からないのですみません💦
タリーズは改装して、なくなってしまいました。
メールでのお知らせもなく、産婦人科受付の方に、どのくらい待つか、何分までに戻ってくれば良いか聞いて、その時間までに戻ってくる感じです💡
呼び出しは番号で、大きな画面に音と一緒に表示されるので、音に気付けるくらいの音で映画を観ていれば、気付かないという事はないと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
県総で出産しました!
大部屋だったので個室のことはわかんないです(。•́︿•̀。)
確か産婦人科病棟は2タイプの個室から選べたとおもいます😭
土曜日に出産しましたが、5万くらい戻ってきました!
検診も予約時間より1時間くらい待つことが多かったです
会計も結構待ちます
携帯の電波が入らないので雑誌を読んで待ってました
あと、車で行かれるなら駐車場がものすごく混んでます
でも、お金は安いし助産師さんも優しい方が多いので私は良かったと思います!
検診に通うのは結構めんどくさかったですけど(笑)
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
わたしも県総で出産しました。
個室希望で事前にお願いしに行ったのですが予約は出来ず、
出産したときに個室が空いていれば入れると言われました。
いつ出産するか分からないので予約ができないそうです。
ちなみにわたしのときは個室がいっぱいだったので2人部屋でした。
個室はトイレがあるのと無いのがあるそうです。
入院中に個室が空いたら部屋移動はできるみたいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男次男、県総で出産しました☺️
長男は土曜日早朝出産、
個室(トイレなし5400円×6日)でも、
一時金から2万円戻ってきました☺️
トイレありは7000円ちょっとだったと思いますが、
どちらも出産時に空いていたら入れる、
入院中に空いたら入れる感じです🤔
幸い、私は両方個室を選ぶことが出来ました☺️
待ち時間ですが、
長いと2.3時間は待ちます😭
会計も長いと3.40分・・・😅😏
そして、超音波検査室の近くのため、
電波がありません😓
なので、暇つぶしはほぼ読書でした。
待合室のところに電子掲示板があり、
診察中の人、待ってる人の順番が計4人まで表示されます。
それを見て、診察室に入る感じです。
(音がなります☺️)
タリーズは昨年8月でなくなってしまいましたが、
ローソンはまだあります🤔
1度、待合室から出る時には
受付に言って後どのくらいで呼ばれるのかも聞いておく感じです☺️
健診も、エコーは助成券外でも、
サービスで無料なので、
検査や処方箋がない限り、
手出しは0です☺️
(駐車場利用の場合は100円。)
![アンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパン
県総で出産しました。
日曜日出産で個室でしたが一時金でまかなえて返金も少しありました。
個室は出産した日は空いていなかったけど次の日なら退院する方がいるとのことでその後移動させてもらいました。
ちなみに、トイレはないタイプでした。
待ち時間はやはり、総合病院ですね…
結構待ちました😣
里帰りだったんですが初めての受診の時、紹介状を持って朝一で出かけたのですが…受診時間は午後になりますと言われ…
ずっと待っているのもきつかったので1度家に帰ってきて午後もう一度行きました😅
でも、助産師さんや先生も気さくな方で安心して出産できたので良かったらと思います。
子ども病院とも提携しているみたいで何かあればすぐ対応してもらえるのも安心だと思いますよ。
コメント