![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま♡
磐田市内の幼稚園に通わせてます😊
うちのところは年中から徒歩か自転車じゃないといけなくて個人か集団登園か選べます。
働いてる人は車でも良かったような...?
預かり保育利用して働いてるお母さん結構いますよ🍀
確か幼稚園は学区関係なくどこでも入れたと思います!
![サキエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サキエル
磐田市の公立幼稚園に娘が通い始めました。
私は徒歩通園(歩いてすぐなので)なのですが、徒歩、自転車、車どれを選んでもいいですよっていう感じなので送迎は苦になりません。
-
まめこ
返信ありがとうございます。
園が近いのっていいですよね。
私は働きたいので、車禁止だとキツイなぁと思ってました。
選べるんですね、安心しました。- 4月27日
まめこ
返信ありがとうございます。
私の地元では私立幼稚園しかなく、幼稚園=バス通園の認識だったので驚きました。
集団登園なんてあるんですね!
公立幼稚園に入る為に、何月くらいから活動するのですか?
何もしないで願書出せば入れるものですか?
くま♡
うちから幼稚園まで2kmくらいあるので毎日大変そうです😅
バス通園良いですよね✨
私立はバスみたいなので本当羨ましいです💦
毎年10月頃に募集開始します😊
希望の幼稚園に電話して必要な書類を貰いに行く感じです🍀
まめこ
小さな子供と毎日2キロ歩くのは大変ですね。特に雨の日…
でも体力つきますね。
情報ありがとうございます。