
一歳四ヶ月の娘が高熱で意識が朦朧とし、救急に行ったが検査結果は陰性。後日再度検査しても同様。掛かり付け医では特に処方せず、別の病院で扁桃腺炎と診断され抗生剤をもらった。症状が改善せず、耳鼻咽頭科での診察を検討中。
一歳四ヶ月の娘がいます。日曜日の夜高熱で意識が朦朧としていたため、救急に行きました。インフルエンザ、アデノウイルス、溶連菌の検査はして陰性でした。
ただ、熱が出てから半日くらいしか経っていなかったので後でまた検査したら陽性ってこともあるかもしれないと言われ咳と鼻水の薬をもらいその日は帰宅しました。
つぎの日掛かり付け医に行き症状を話し、再度インフルエンザの検査をしてもらったけど陰性でした。
ちなみに救急にいったときは、喉が赤くなってブツブツしているとのことで溶連菌などの検査もしましたが、掛かり付け医では風邪とも特になにも言われず、突発まだやってないならその可能性もあるような話をされ抗生剤は貰えませんでした😭💦💦
私てきにここの病院じゃないところ来ればよかったかな?とちょっと後悔しました💦
そしてその日の夜とつぎの日の夕方にも高熱が出たので、やっぱり何かかかってるんじゃないかと思い掛かり付け医じゃないところに言ったら扁桃腺炎と言われて抗生剤貰いました。
それが24日の夕方の話なのですが、咳と鼻水は全くよくなりません
明日には私も仕事にいかなければいけないのですが、こんどは耳鼻咽頭科でまたみてもらったほうがいいでしょうか?
鼻水吸ってもらうだけでもスッキリしますかね?😭
とにかく鼻水がたまりやすくて小児科で吸ってもらっても五分もすればグスグスしてます。
みなさんなら抗生剤と鼻水、咳の薬があるなら今日は病院にいかずに様子見ますか?
次からは最初からは最初から子供病院にいこうかなと思ってます😭💦💦
- みかん
コメント

はじめてのママリ
年齢的にも突発の可能性はありますね。突発は喉にもできるので赤いポツポツになります。または喉が赤いと判断され、風邪かな?と言われていたけど後から発疹が出て突発だったというのもよくあります。
突発は4日ほど高熱が出ます。熱性痙攣をもってるお子さんはだいたい突発かインフルエンザで出ると言われるくらい。。私なら一通り検査してるみたいだし今日は様子みるかな…

🐼🐰🐨
私だったらとりあえず耳鼻科にも行くかもしれません!鼻水も吸ってもらうと少しは楽になると思うし、うちの娘は小児科の薬より耳鼻科でもらった薬の方が鼻水に効いた気がします!
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですね👀‼
耳鼻咽頭科だと専門医ですし次は咳鼻水のときはそっちにいってみようかなあ☺今日はもう少し様子見て辛そうなら連れていきます!ありがとうございます✨- 4月26日
みかん
コメントありがとうございます!
突発って喉にもできるんですね👀‼
知らなかったです💦
家にも電動の鼻吸い器があるので吸ってみたらスッキリしたみたいで機嫌もよくなったのでこのまま様子見て見ようかなと思います!ありがとうございます!