
7ヶ月の男の子の離乳食について相談です。最近バンボ座りを嫌がり、食べる様子も不安定。歯は生えてきているが、食事に興味を持たなくなりました。
もうすぐ7ヶ月になる男の子ママです!離乳食を5ヶ月ちょっとからあげていたのですが、ここ1ヶ月くらいバンボ座るのも嫌!(普段はそんなに嫌がりません!)調子良く食べる事もあればぶーーっと全部吹いてしまう事も…正直疲れました!毎日では無いですが、緩く二回食にもしてますが、午前が比較的食べてくれません😵😵歯は上下2本ずつ生えてきてます!離乳食前は凄く食事に興味津々で楽しく離乳食始めれたと思ったのですが…
- あや(7歳)
コメント

ママリン
うちの子もここ2,3日離乳食を食べなくなりました😭
子どもに合わせなきゃいけないんですけど、食べてくれないと疲れますよね…
うちは便秘になっているので食べたくないのかなーと思っています😅
おっぱいは好きみたいですがね(笑)
あやさんお疲れさまです🙇♀️

sooooooo
5ヶ月からずっと嫌がってます😣💦 最近ではエプロン付けた瞬間に泣き出しで暴れ出します😣 ミルクは飲むのに食べてはくれません😣 ほんと離乳食の時間が嫌になりそうです😶💦
-
あや
他の方の質問など見てみると休むのもありなのかな、と思うのですが踏み込めずズルズル…😂😂お気持ちお察しします💦
- 4月26日

おーり
そんな時期ありました!
ちょっとずつ他のことにも興味が出てきてご飯食べたり座ってる場合じゃない⚡️ってなってる感じに…
歯がかゆいみたいでブーーーって一生懸命やるので全然進まないし、飛び散るし
せっかく作ったのに…ほぼ食べずに捨てるなんてしょっ中で…💀ってなりますよね。
朝あんまり食べない子。ってしないで朝からしっかり食べるように作ってあげると良いみたいです!
うちは手作りにこだわりすぎず、レトルト買ったりしてレパートリー増やしたりして気分転換しています!
あとは、私は最近まで離乳食って
息子に、はいどーぞ。あーん。って
ひたすら息子が食べる感じだったんですが、
今は自分のものも用意して一緒に食事をしたら食べるようになりました!
食べない時はあと一口!とか
様子みて気持ち紛らわせながら食べさせたり、
もー全然話しにならない時は全然食べてなくてもおしまい!ってします💦
母乳やミルクの時間を調整してちょうど良い時間に食べられるようになると良いですよね🤩
お互い頑張りましょう✨
あや
食べさすタイミングが悪いのかなぁとか思うのですが、タイミング分からず💦💦今日も離乳食嫌がりおっぱいあげると寝ちゃいました😵うちの子もおっぱい星人です(笑)ちょっと休むべきなのかな、と思うんですが踏み込めず(笑)ずっと様子見です😂お互いがんばりましょう🙇♀️🙇♀️