

鈴子
保育園が決まれば現在2ヶ月の娘を5ヶ月で預けて働く予定になっているママです。
仕事は4月一日からの予定ですが、保育園は母乳は駄目なので粉ミルクに切り替えながら自分の断乳をしなければならないので、自分の断乳の相談を職場にしようと思います。仕事中に絞ったりするのか、4月中やすんで完全に断乳するのか…。
離乳食については保育園の方針やリズムに合わせてやっていこうと思います。最初は一食からだから保育園であげてくれるなら、うちではあげません。三食になる頃にはリズムもできてるので、保育園のタイムテーブルにあわせるとうまくいくと思います。
参考になればと思います。

♡えるも♡
アドバイスありがとうございます。5ヵ月で預けるとなると、まだ小さいので大変ですね!保育園の生活が想像出来ないので、色々参考になりました。お互い頑張りましょう(*^▽^*)

鈴子
お返事ありがとうございます。
お互いに頑張りましょう。
もうすぐ、申込みした保育園の見学にいく予定です。
色々質問しながら不安なく保育園に預けたいです。
手元で赤ちゃんのお世話したいけど、働かないと生活苦しいですから頑張ります。

煌ちゃんママ
私は4月から保育園預けて
復帰する予定です∩^ω^∩
1日1回ミルクにして哺乳瓶に慣れされてます!
仕事復帰したら、3時間に1回くらい搾乳させてもらえると思うのでそうしていこうと思います∩^ω^∩
助産師さんの話だと
無理に卒乳はさせなくていいみたいです!
ただ母乳が出なくなると思うから
休憩時間とかに搾乳して
夜とかは母乳あげるとかにしてあげるといい。とのことでしたo(^_^)o

♡えるも♡
ウチは今7ヵ月ですが、春が近付くにつれて子供が手元から離れてしまうのが寂しくてたまりません。5ヵ月ならなおさらですね(T-T)
私は5、6月入所は難しいと言われて見学もして申し込みました。初めての子なので保育園のシステムも分からず不安ですが頑張ります♡

鈴子
ホントですね。
一番可愛い時期に預けるのはホントに嫌ですが、その分人見知りも少なく、好き嫌いも少なく万能な子になりますよ。上の息子はお陰さまで社交的な好き嫌いない手のかからない息子です。
保育園に預けてない時間赤ちゃんに愛情注いで頑張りましょう♪

♡えるも♡
返答ありがとうございます♡
お子さん5ヵ月で入所ですか?
皆さん私より早く保育園入園と思うと寂しいですが我慢しなきゃと思います( ノω-、)
お互い頑張りましょう!
コメント