
結婚後、収入がなくなり食費が心配。旦那にお金の話をしてほしい。話し合うべきです。
入籍して2ヶ月で、今までお金の話(生活費とか)をした事がありません。
家賃、光熱費、ネットは旦那が払ってはいます。
食費はその都度もらってる感じですが
なんか請求するのが…って思ってしまいます😑💧
結婚、妊娠をきに私は仕事を辞めました。
なので今月から無収入になります。
今まではちょっとした収入があったので食費も自分の遊ぶお金も出せました。
けど、収入がなくなると
独身の時に貯めたちょっとした貯金をくずしていくしかありません😥
今月から無収入になるのもわかるだろうし
お小遣いと食費くれるかなぁ…って期待もしたのですが
2日分くらいの食費のみでした。
お金の話はしにくいですが
話合うべきですよね😥❔
- 結愛mama(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

りぃ
話し合うべきだと思います。
毎回食費もらいにくいなら
食費と何かあったときの為のお金
生活用品(洗剤など)を
まとめて月にもらうのはどーですか?

ゆ
あたしは籍を入れる前にちゃんと話しました!あたしも妊娠して仕事やめたので、、、
支払いのことやこれから子供にかかるお金のこと全然わかってなくて話してよかったです!
今でもお金の管理は旦那ですが、あたしが支払いのお金や食費お小遣いふくめての月に必要な額をゆってあるので、それをもらってます😳
-
結愛mama
私もそれが理想ですね😀
自由なお金がないとお財布の中が小学生のお財布みたいなことになりそうです😱- 4月25日
-
ゆ
ちなみに16万毎月もらってます!
ギリギリですが、足りないこともあまりないです😇- 4月25日

さくら
そうですね。
どうするの?と、話し合ってきちっとするべきですね。
結婚前に話し合いばよかったですね。
-
結愛mama
わかるかなぁって思ったのが間違いでしたね😥
恐らくこういうことって結婚前に話さないといけないことですよね。
これから話し合います‼️- 4月25日

2児母みぃ
私も最初言いづらかったです(^^;)
でも旦那の金使いの荒さ等あって話しました!
-
結愛mama
言い出しづらいですよね😑💧
お金使いは荒くないですが話し合ってみます🙌- 4月25日

きらり
絶対に話し合わないと‼︎ですよ。
私は結婚前、夫の転勤に伴う退職後、妊娠判明後、状況が変わるたびに話し合っていますよ😊
次は出産後かな。
-
結愛mama
状況が変わると話し合い必要ですよね🙂
私も話し合いしてみます🙌- 4月25日

ママリ
私は毎月食費を3万もらってます!あとは旦那さんが全部管理してます!
妊娠して5カ月程で仕事を辞めましたが、毎月の支払いもあるし、無収入でこの先不安だと訴えました。
今は支払いは毎月支払い日の前に渡してくれるし、美容院代や友達とのランチ代も行く日を伝えてあるので、その都度くれるようになりました☺
服などは自分の貯金から買ったり旦那さんに買ってもらったりバラバラです☺️話合ったほうが楽だと思います!
検診のお金とかも貯金から出してるんですか??😳

ゆぅ
入籍して2ヶ月です🤗
つわりがしんどく職場環境も悪かったのですぐに辞めてしまいました😥
私が管理してお小遣い制にするとか話してましたが、実際は全然でやっと1ヶ月前に食費ちょーだい!!と言えるようになり、なくなるとお金くださいと伝えてます。パチンコで勝った時だけお金くれるのですが、基本はお小遣いももらってないので、妊婦健診料(実費分)、歯医者、携帯代、自分が使うものは貯金切り崩してます。が、もう限界だし、お弁当もちゃんと作っているのでそろそろ「お金の管理あなたがするならお小遣いください!!」と訴える予定です😑
一応お金ないよ~アピールで「〇〇買ってもいいですか??」など聞くようにしてます!!「いちいち聞かずに買えばいいのに」と言われますが😑
言いづらい気持ちはわかりますが、しっかり話し合った方がいいですよ!!

しおり
最初は私も言えませんでしたが、私が管理しないとご飯がお味噌汁と白ご飯だけになるよって言ってキャッシュカードと通帳をもらいました!
今では旦那は私からのお小遣い制です笑
自分で管理すれば食費などの浮いたお金を少ないですがお小遣いとして使えるので私はそうしてます笑(私のちょっとしたお小遣いのことは旦那には内緒にしてます笑)
貯金を崩す前に話し合ったほうがいいと思います

あーや
生活を共にする段階で話し合っておいた方がスムーズだったのでしょうが、一馬力生活がもう始まってしまったなら、これから考えていくしかないですね。
一度、収入と支出をしっかりと話し合った方が、「だから、一ヶ月分の◯万円を、毎月◯日までにもらいたい」と言えるかと思います。
旦那様が、めんどくさがるなら、みぃさんが、先手打って?光熱費とかネット代の旦那様が払ってる分や家賃などは、見やすく一覧にしておいた方が伝えやすいと思います。
妊娠中とのことで、体調もあるかと思いますが、旦那様といい雰囲気で話し合いができるように、下準備も頑張って下さい。

めーこ☆
話し合うべきです😊
うちは同棲からの結婚でしたが、結婚前から何かにつれて話し合いしてきました🙌
通帳を全て預かり私が管理したい事や、お小遣い制にする事、結婚してからは、私が専業主婦になったので、夫のお小遣い減らしてもらったり、不妊治療もしていたので、治療費の相談や妊娠してからの相談など毎回何かにつけて細かく話し合ってます💡
今のうちによーく話し合わないと後々大変になると思います💦
結愛mama
やっぱりそうですよねぇ😥
せめてそういうお金はくれるかなぁっと思ったけど
話さないとわからないですよね
りぃ
私は同棲の時点で言ってたので、、、
私はバイトだったので月60000程しか
収入がなかったので
私がお金管理していい?って聞いて
毎月決まった額お小遣い渡して
貯金も定期になんぼ入れるね!
って言ってそれからは私が管理してます。
主人が管理してもいいけど
私の方が家にいますし
いきなりお金いる事になったら困るので。