※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Naomi1718
妊活

43歳、体外2回目、採卵5個中2個変形。1個受精。移植不可でショック。高齢での体外、妊活のポイント知りたい。

43歳、体外2回目を終えて採卵5個、その内2個変形卵子、1つが受精卵になりました。
この前、その後の経過を聞きに行った所やはり移植までも出来ないとのことをでした。
気持ちがどうしても前向きになれず、やはり年齢の壁が大きいとの先生からのコメントにも、分かってはいたけど、ショックです。
私の年齢でも頑張っていらっしゃる方や、可能性はやはり個人差があるとは思いますが、この年齢で体外はどの位行えば可能性が出てくるのか、先が見えません。
どなたか、高齢での体外もしくは、妊活においてポイントなどあれば教えて下さい。

コメント

幸¨*)

この前鍼灸行ったら、先生が今来てた人は高齢で体外受精をする方だよーって言ってました。

卵巣の状態をよくして、卵子の質をあげる鍼灸をしたあと(最低でも3ヶ月はほしいそうです)採卵、その後子宮の血流をよくして子宮の壁を厚くする鍼灸をする(やはり3ヶ月はほしい)それ以外も状態みて身体の不調を改善する鍼灸をすると仰ってました。

私はまだ1ヶ月週一でしか通ってませんが、身体の不調が改善されてきたので、鍼灸などいかがでしょうか。

  • Naomi1718

    Naomi1718

    コメントありがとうございます。
    鍼灸は興味があったので、早速通い始めたいと思います!
    ありがとうございます。

    • 4月25日
食欲が止まらない❗😵

40の時でしたが〰️採卵手術二回しました 一度目 一つは保存できたけど❗成績がいまいちやったから〰️病院で処方してるサプリメント進められて❗二回目採卵手術受けました 二回目に保存してた受精卵 昨年の夏に受精卵戻して 42で無事に普通に出産できましたよ