※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mari
妊娠・出産

妊娠中に体を伸ばすのは大丈夫でしょうか?伸ばすと背中が楽になるけど、やめた方がいいですか?わかる方、教えてください。

妊娠中に背伸びをして上にある物は取らない方がいいと親や妊娠経験者に言われますが、体を伸ばすのはダメなのでしょうか?体を伸ばすと背中がスッキリするのですが、もしダメだったらやめた方がいいですよね。わかる方、教えてくださいm(._.)m

コメント

deleted user

取る時にふらついてコケたり物がおちたりしたら危ないという意味じゃないでしょうか(^0^)/

  • a.mari

    a.mari


    そういうことですか!!
    それだったら体を伸ばすぶんには問題なさそうですねヽ(´∀`)ノ

    • 10月23日
deleted user

へその緒が絡まっちゃうって言って母と祖母に言われました!

本当かどうかわかりませんが、そう言われると心配でできないです(°°;)

  • a.mari

    a.mari


    そういう意味があるんですね(°ω°)
    それだったら体を伸ばすのが良いですよねm(._.)m
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    諸説あると思いますのでそんなに神経質にならなくてもいいとは思います(^o^)/

    • 10月23日
  • a.mari

    a.mari


    そうですね(*´ー`)
    でも、考えられる理由はいくつもあるので、背伸びは控えようと感じました。
    ありがとうございます!!

    • 10月23日
りー

わたしもネットで見た情報なのですが、高いところのものを背伸びして取ったかたがプチっと音がして、赤ちゃんが亡くなっていたというのを見ました!へその緒が切れていたと(>_<)
背伸びすると気持ちいいですけど、それを見てから怖くてとてもできません(*_*)

  • a.mari

    a.mari


    それは恐ろしいですね(°ω°)
    背伸びで子どもの命を失ってしまうかもしれないなんて…。
    わたしも背伸びをするのが怖くなりました(°ω°)
    参考になります!ありがとうございますm(._.)m

    • 10月23日
jt

理屈としては
不安定な姿勢をとることで転倒→流産の危険が増すからやめとこうね
…くらいのもんかと思います。
妊娠後期の大きなお腹のときはともかく、妊娠初期ではどうということもないのでは?ひどいふらつきや貧血がありますか?

まわりのいうこといちいち気にしてたら子どもなんか産めないですし、そもそも産休まで働けないんで、私の場合、
わあ〜ありがとうございます!お願いしますね☆
なんてガンガンまわりにお手伝いお願いしつつ、見えないようにしかし安全は確保しながら、好き勝手してました…あはは…

  • a.mari

    a.mari


    転倒を心配してのことなんですかね(°ω°)
    わたしは立ちくらみのみの軽い程度です。jtさんのおっしゃるとおり、考えすぎは良くないんでしょうか(;´Д`)わたし妊娠発覚後に基礎体温をつけ始め(遅いですよね)37.8℃が続いて、病院に行くと原因は血液でも赤ちゃんでもなかったので、お医者さんが黄体ホルモンのせいか考えすぎかな?って言われてしまいましたm(._.)m
    きっと周りが言うことを気にしすぎたりもダメなんでしょうね!

    • 10月23日