
コメント

ななじろう
私も甲状腺で総合病院(大学病院)を受診していましたが、産後、娘を連れて受診するのが大変だったので、近所の甲状腺内科を紹介してもらいました(^^)
小さなお子さん連れての通院は大変ですよね!一度相談されてみるといいと思います^^
ななじろう
私も甲状腺で総合病院(大学病院)を受診していましたが、産後、娘を連れて受診するのが大変だったので、近所の甲状腺内科を紹介してもらいました(^^)
小さなお子さん連れての通院は大変ですよね!一度相談されてみるといいと思います^^
「妊娠」に関する質問
傷病手当についてわかる方お願いします 来週から妊娠高血圧でた胎児発育不全の為 出産まで入院の可能性があります 約2ヶ月か3ヶ月くらいです ここから質問なのですが、今パートフルタイムで働いてたのですが 今月はまだ…
数年前のピジョンの搾乳機を、久しぶりの妊娠で使おうと思って出してきました。 母乳実感のプラスチックの哺乳瓶は捨ててしまったのですが、母乳実感の瓶の哺乳瓶でも使えるのでしょうか?
妊娠30週です 最近赤ちゃんがお腹でよくしゃっくりしてます! なんとなく調べたら一日3回以上してる場合はストレス感じてる場合あるから医者に相談をって見たんですがやっぱしゃっくり多いのは良くないんですかね💦一日3…
妊娠・出産人気の質問ランキング
いしよわっちゃん
お返事が遅くなりました。
そうです!総合病院だと子供を連れて長い時間つらくて(^_^;)
ななじろうさんは自分からこの病院ってお願いしましたか?探してもらいましたか?あと、相談した日にすぐに紹介状を書いてもらいましたか?
また、近くの病院は診察など時間はどうでしょうか?
ななじろう
総合病院待ち時間に人の多さに大変ですよね^^;
私は大学病院の主治医に相談して、近い病院を紹介してもらいました☆
大学病院から独立した先生が家の近くに開業してあって、先生同士が知り合いで連携もできるとのことだったので、よかったですよ^^
甲状腺内科は完全予約制で、多いですが、風邪などの方はおられないので通いやすいです!私は午前中に採血に行って、午後一番の診察で行っているので、待ち時間はほぼありません。採血結果が出るまでに1時間ほどかかるので、待たずに出直してます☆
紹介状は後日郵送してもらったと思います!