
子どもがお昼寝する隙に一緒に昼寝しているが、2人目が生まれたらお昼寝が難しいか心配。2人同時に寝てくれるか不安。
年子や2歳差でお子さんを育てている方に質問です!自分がお昼寝する事ってありますか??
うちの子は5ヶ月くらいに背中スイッチが解除されて布団でお昼寝するようになり、それからは午前寝の時に私も一緒に寝るのが日課になってしまっています(^_^;)
ひどいと午前と夕方で二回寝ちゃう事も…笑
来年に年子で2人目が産まれる予定なのですが、下の子が生まれたら自分はお昼寝なんて出来ないですよね(´Д`)
それが一番辛いです…笑
ある程度大きくなったらタイミングよく2人同時に寝てくれたりするのでしょうか??
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩(3歳8ヶ月)
コメント

春さん(*^^*)
妊娠中はとにかく眠いですよね😅
うちは、下二人が2歳差ですが午前中は下だけ、午後は二人同時に寝かせてます✨

ゆうまま❤︎
今1歳ちょうどともうすぐ3歳のママです。
保育園には入れていないのでずっと一緒なのですが、今現在も2人同時に寝かしつけました(^^)
なのでたまに私も寝てしまう事もあります☆
だいたいやる事があるので寝れないですが(*_*)
うまくいけば結構2人同時に寝る事はありますよ(^o^)
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
私も保育園に入れられなそうなので、ずっと一緒の生活になると思います!
同時に寝てくれてもママは忙しいですよね(>_<)
でも寝てくれる事もあると聞いてちょっと希望が持てました♡- 10月23日

あんちょび
5か月の子の上に2個違いで3人居ます!
んー、それはかなりの確率で無いですね〜笑
交互で昼寝の覚悟でいた方が💦
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
わー、お子さん沢山ですね!
やっぱり同時はなかなか難しいですかね(^_^;)
一人でも思うように寝てくれない事ありますからね…(´Д`)- 10月23日
-
あんちょび
でも、どうにでもなるものです笑
子供たくさん楽しいですよ♡
頑張りましょうね♬- 10月23日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
そうですよね!休日に寝溜めしたりして乗り越えますΣd(・ω・*)
子供が沢山いたら楽しそうですよね!羨ましいです♡- 10月23日

ゆんmama
上の子が2歳10ヶ月、下が1歳5ヶ月の子います!
私の場合、2人同時に寝てくれるタイミングがあることはあるけど私も一緒になって寝てる暇がないという感じでした>_<
2人が寝てる間にご飯したくや洗濯ややらなきゃいけないことをやってたので寝れませんでした。。
でも、一時期そうとう疲れてる時期があって、お昼寝の寝かしつけのときに自分も一緒に寝てしまって気づいたら1〜2時間過ぎてたなんてこともありました(笑)
寝る気がなかったのに寝てしまったときほど気が滅入ることはありません。(笑)
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
やっぱり子供2人になると家事をするのも寝てる間にやらないと回らないんですね(>_<)
でも疲れてると思わず寝てしまう事ありますよね〜。
私は家事より睡眠を優先してしまいそうですが…笑- 10月23日

チョコミントあっこ♪
上2人が2歳差でした。1人目だけの時は一緒にお昼寝したりしてましたが、2人目生まれたらできませんでした!!
赤ちゃんが寝ても上の子は寝なくて、一緒に寝たことなんて数えるほどでした。私は最初から同時には寝ないだろうと思っていましたが、そう思っていた方がいいですよw
上の子も2歳とかだと育児サークルとかお出かけする機会もあったので、下の子も連れて出歩くことも多く、お昼寝したら家事したりで自分は昼寝する時間はなく。。。
仕方ないから、夜、早く寝るようにしていました!!昼寝しないで、家事をサクサク終わらせ、夜は早く寝ないと体が持ちませんw
そのうち上の子が幼稚園に入ったり、大きくなると余裕が出てきて、夜に自分の時間が持てるようになりますよ。
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
やっぱり同時に寝てくれる事はなかなか無いんですかね(>_<)
覚悟しときます(´Д`)
たしかに夜早く寝るようにしないとですね〜。
今は主人の帰りを待って夕飯の支度などしてあげてますが、下が産まれたら主人には自分でやってもらって寝る事にします!笑
保育園に入れられそうに無いので幼稚園までは頑張るしかないですね…!- 10月23日

てまえみ
わたしは丸々1年しか違わない年子育ててます!上が1歳5ヶ月下が6ヶ月です。お昼ご飯たべてからお昼寝タイムを取るようにしてますが、一緒に3時間くらい寝てくれますよー!妹が産まれたての時は一緒に寝るとき興味持ってなかなか寝ませんでしたが慣れたら問題ないです!
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
すごい!3時間も寝てくれるんですか!3時間あったら自分のお昼寝も家事も出来ちゃいますね(*´艸`)
よく寝る子かどうかにもよりそうですね!- 10月23日

ちょめ。
3歳2歳の年子を育ててます(^^)
平日は私は仕事、子供達は保育園のため毎日ではないですが、休みの日は三人揃ってよくお昼ねしてましたよ☆妊娠してからは、寝てしまうと中々消化されないためムカムカが治まりにくくなるため子供達を寝かせ家事やドラマの録り溜めをみて一人の時間を過ごしてますが(^^;)
上のお子さんに昼食後のある程度のリズムを身につけておけば、自然と下の子もお昼寝はするもんだ!!と思ってくれると思います(^ω^)
我が家は食後30分~1時間は遊ばせ、それから布団に入るという感じです!!ですがどーしてもどっちかは寝て片方が寝てくれない時もあるので、その時寝ない方は放置!!遊んでいるうちにコロッと寝てくれる事もあるので、寝る気がないならうるさくならない程度に自由に遊ばせてます(´`*)一時間しても寝そうになければお昼寝は諦めますが…(๑¯∇¯๑;)
下の子はなんでも上の子の真似をしたがり、一緒に寝かしつけると全くおんなじ格好で寝てたりする事もあり、年子っておもしろいですよ(´罒`*)✧"
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
年子のお子さんがいて妊娠中でさらにお仕事もされてるんですか!!尊敬します(>_<)
なるほど、上の子にリズムをつけておいて下の子もそれに合わせるようにしてたら自然と一緒に寝るのが習慣になるかもしれないですね!それ目指します!
同じ格好で寝てるとか可愛いですね〜♡
年子自体はとても楽しみです(*´艸`)- 10月23日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
本当眠いです!妊娠前は夜間授乳があって眠くて、卒乳した今は妊娠中で眠いです(^_^;)
同時に寝てくれるんですね!1時間でも一緒に寝てくれると助かりますよね〜!