※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

子育てでイライラしてしまい、自信がなくなりました。娘が機嫌よく過ごしてくれず、抱っこやおっぱいでしか落ち着かないことが辛いです。関わり方が悪いのか悩んでいます。

日中ほとんどグズってて、機嫌よく過ごしてくれる時間はほぼありません😔

ずっと抱っこかおっぱいで、家事も進まないし、自分のことも何もできないし、娘は可愛いですがイライラしてしまいます😭

抱っこ紐も嫌がって買い物もできないし、おもちゃであやしてもあんまり笑ってくれることもないし、なんかうちの子だけなんで?と悲しくなります😔
私の関わり方が悪いのかなと思ったり😔
これからの子育てにますます自信がなくなってしまいました😞


コメント

deleted user

児童館などで開催される、ベビーの会、などに参加してみてはどうですか?
同じ境遇のお母さん達とスタッフさんとお話出来て気晴らしになりますよ。

hamayo

うちもそんな時期ありました😵イライラしちゃいますよね💦暑い寒いとかぐっすり寝れてないとかですかね🙄うちは母にも預けにくかったので、よく支援センターにいって遊ばせて保育士さんや保健師さんに相談してました。話を聞いてもらうだけでも少し楽になりますし、子供を実際見てもらって状態を把握してもらえると的確なアドバイスももらえるので良かったです😊

はじめてのママリ🔰

うちもそうです💦
今もですが新生児からずーっと他の子よりグズってる時間が多くて何でうちの子だけ?😭って何度もなってます😵
イライラもして何度発狂したことか(笑)
もちろん息子は可愛くて大好きですがどうしても他の子と比べてしまいますよね💦
でもこれがこの子の個性だと思っています!
なのでさっちゃんさんが悪いわけじゃないですよ🙌🏻
大変ですが一緒に頑張りましょう😊

ゆっちゃんママ

うちもここ最近日中ほぼグズってま
す💦イライラしますよね💦
夕飯もお惣菜とかお弁当にして、家事は出来たらやろーってくらいに考えるようにしたら少しイライラは減りました❗
しかもうちも日中私があやしてもあまり反応しないのに、旦那や義母があやすとめっちゃ笑ってたりして更にイライラするときもあります😂
大丈夫(^-^)さっちゃんさんのお子さんだけじゃないですよ✨