
コメント

i.i
ワイドハイターなどと一緒に洗濯すると良いですよ。
お漏らしは一度小児科のカウンセリング受けた方が対処法が学べるかもしれません。
保育園に相談すると良いかも。

いずどん
朝、起きたら一緒にトイレに連れて行ってもいきませんか?
-
きなこもち
私よりもはるかに早く起きているので息子と一緒に起きてトイレについて行ける事がありません…
- 4月25日
i.i
ワイドハイターなどと一緒に洗濯すると良いですよ。
お漏らしは一度小児科のカウンセリング受けた方が対処法が学べるかもしれません。
保育園に相談すると良いかも。
いずどん
朝、起きたら一緒にトイレに連れて行ってもいきませんか?
きなこもち
私よりもはるかに早く起きているので息子と一緒に起きてトイレについて行ける事がありません…
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きなこもち
小児科って病院ですか?
保育園は今はもう通わせていないんです
i.i
びょういんですよ?
電話で相談すれば予約とれるはず
i.i
朝だけですか?自分からトイレ行けます?
きなこもち
朝だけです
その他の時間はトイレトイレってトイレに一人でいけます
きなこもち
旦那に問題があるんでしょうか?
息子は私の連れ子で旦那と結婚する前は私が仕事仕事で昼も夜も保育園に預けていました
言葉の発達が遅く未だに上手く発音ができません
それに対し、旦那がちゃんと喋ろ!など何度も何度も言っており、旦那に会いたくないから朝部屋から出れなくてお漏らしするのかな?と思いました
i.i
それはあるかも知れないですね。吃りはうちの子もあります。発音の補助に通ってます。それも保育園で相談して病院を紹介してもらいました。
いきなり病院でっていうのが不安なら、役場に子供課か保険福祉課の窓口に子供の成長について不安があると行けば丁寧に話を聞いてくれてカウンセリングも病院も紹介してくれます。
旦那さんに、あまり息子君のどもりを怒らないでと言ってください。精神的なものがあるんで、お漏らしが朝だけなのはその事も大きいのでしょうね。
きなこもち
ありがとうございます
市役所に問い合わせてみます