
預かり保育を利用するか、下の子を連れて行くか悩んでいます。上の子の幼稚園参観日・懇談会で、旦那は仕事で不在。自分で見守るか、預けて上の子に甘えさせるか悩んでいます。
預かり保育考えてます。
今まで、使ったことなく旦那ならマシで実母はあまりなつかないし、よく泣くから嫌とも言われ悩んでます。
今週末に、上の子の幼稚園参観日・懇談会が午前中だけあります。
当日、旦那は仕事です。
下の子つれて一緒に行くか、預かり保育を使って行くか 皆さんならどうされますか?
幼稚園では、親子で一緒に何かをするらしく先生には見てもらえず自分で見ながらになります。
預けて、上の子に甘えさせてやるか悩んでます。
よろしくお願いしますm(._.)m
- のこ207(9歳, 10歳)
コメント

うみうみ*4kidsmämä
私なら預かり保育に出します!💦
下の子を見ながら一緒に作業は大変ですし💦

退会ユーザー
利用できるなら私は利用します(⌒▽⌒)
今週末なら早めに連絡しないとですね(´;ω;`)💦💦
-
のこ207
回答ありがとうございます☺️
そうですよね。
回答見せていただいて、返事する前に保育所に連絡したら大丈夫でした。
本当は、5日前までに連絡しなきゃなんですけど💦
回答ありがとうございました(*^^*)- 4月25日
のこ207
回答ありがとうございます☺️
やっぱりそうですよね。
さっそく、予約しました。
参考になる回答ありがとうございました(*^^*)