
コメント

あゆみ
うちも同じような感じです😭
うちの場合は朝まで寝る事はなくて新生児からずっと3時間起きの授乳でした💦夜中も💦
4ヶ月に入って夜中1回起きるだけになったのに、ここ最近また2回、3回起きるようになりました😭
やっとまとめて寝れる!!と思ってたのに…
答えじゃなくてすみません💦

QI2107
同じです💦
最近夜中一回起きるようになったのと、朝方5時頃から眠いけど寝付けないのか、グズグズいってて何度も泣きます(´・ω・`)
でも、起きた時ご機嫌なので、お腹空いてるわけではなさそうで…
とりあえず添い寝したり、それでダメなときは抱っこしてます。
自分が眠くて辛いですが。
赤ちゃん、ベッドに寝かせていますか?
ママの温もりがほしくて、泣いてるのかも?
答えになってないかもしれませんが、すみません(´・ω・`)
-
チップ
ありがとうございますm(__)m✨同じような方がいて安心しました(>_<)
うまれてからずっと、同じお布団で寝ています💡
いつもモゾモゾしながら泣かずに起きるので、トントンで寝ないかなぁと思って挑戦してみますが、そのうちグズグズするので結局おっぱい飲ませています(^^;- 4月25日

退会ユーザー
うちの娘は今1歳半なのですが、全くおなじようなかんじでした!
こんなに早くまとまって寝てくれるようになるんだー!と思って喜んでいたらどんどん夜中に起きだすようになって、うちはもっと頻繁に起きていたので毎日毎日寝不足でいつまで続くんだろうって思ってました笑
オムツ替えておっぱい飲んですぐに寝てくれるなら全然心配いらないと思います!
おっぱいが足りてないとかではなく、個人的にですがそもそも赤ちゃんのうちは夜中に頻繁に起きるものと思っているので、むしろ2回しか起きなくてオムツと授乳ですぐ寝てくれるならとってもおりこうさんだなって思います٩(*´꒳`*)۶
うちは1歳頃に卒乳しましたが、それからまた夜はぐっすり朝まで寝てくれるようになりましたよ♪̊̈♪̆̈
-
チップ
ありがとうございますm(__)m✨
同じような経験をされた方がいて安心しました(>_<)
そうなんです!早くからまとまって寝てくれていて喜んだのもつかの間…これからもっと起きる回数が増えたり、夜泣きに繋がったりするのかなぁとドキドキで眠りにつく毎日です(^^;
私も卒乳まで続くものだと思って、娘のペースにじっくり付き合いたいと思います!- 4月25日

あや
うちもまさにそれです!
3カ月頃に7時間とかまとまって寝れる様になって、この感じだと、もう少しで朝までコースかなぁと思ってた矢先、また3時間コースになりました😵
授乳とおむつ替えたら寝ますが…
こういう逆転戻りパターンもあるそうです🤣
今朝なんて、朝4時から1時間毎大泣きコースで、新生児でもそんなことなかったから、驚きとげんなりです😫
チップ
ありがとうございますm(__)m✨同じような方がいて安心しました(>_<)
1度はまとめて眠れていたので、それが戻ってしまったのが心配で…お子さんが起きてしまった時は毎回授乳してまた寝かせていますか?いつもモゾモゾしながら泣かずに起きるので、トントンで寝ないかなぁと思って挑戦してみますが、そのうちグズグズするので結局おっぱいになってしまっていましす(^^;
あゆみ
モゾモゾし出したらしばらく放置してみたり、トントンしてみたり…色々やってみてはいるんですが結局泣き出すので授乳しちゃってます😣💦
離乳食始まったらまた変わってくるのかなぁ?と思ってますが…早く夜通し寝たいです(笑)
チップ
全く同じ状況です(>_<)
娘は体重増加がちょっと心配で、夜間も飲んでくれたら増えるかなぁと前向きに考えるようにしています!まぁ、朝までぐっすりが理想ですけどね笑
離乳食がきっかけで変わることに期待してお互い頑張りましょう(^-^)
何度もお返事ありがとうございましたm(__)m✨
あゆみ
今は寝不足などでイライラしちゃいますが、こんなにベッタリしてくれるのも今のうちと思って頑張りましょう😆✨